私は、金子みすゞさんの詩の読み方を知らない。
だから、自分で読んでも彼女の詩を理解できない。
でも、響く誰かが読んでくれたら、その中にあるものに気づくことがある。
さびしいとき
わたしがさびしいとき、
よその人は知らないの。
わたしがさびしいとき、
お友だちはわらうの。
わたしがさびしいとき、
お母さんはやさしいの。
わたしがさびしいとき、
ほとけさまはさびしいの。
先生はおっしゃった。
病気でも幸せになることはできる。
私には、知らないことが多すぎる。
気づけないことばかりである。
でも、こうやって気づかせてくれる言葉と出会える。
鳥頭なので、せっかくの気づきも忘れちゃうことの方が多いんですが。。。少しづつ、気づきを増やしてゆきたいな、と思うのであります。
携帯からはこちら→■
だから、自分で読んでも彼女の詩を理解できない。
でも、響く誰かが読んでくれたら、その中にあるものに気づくことがある。
さびしいとき
わたしがさびしいとき、
よその人は知らないの。
わたしがさびしいとき、
お友だちはわらうの。
わたしがさびしいとき、
お母さんはやさしいの。
わたしがさびしいとき、
ほとけさまはさびしいの。
先生はおっしゃった。
病気でも幸せになることはできる。
私には、知らないことが多すぎる。
気づけないことばかりである。
でも、こうやって気づかせてくれる言葉と出会える。
鳥頭なので、せっかくの気づきも忘れちゃうことの方が多いんですが。。。少しづつ、気づきを増やしてゆきたいな、と思うのであります。
↑ 阿留辺畿夜宇和も先日であった言葉です。あぁ、もっと貪欲にいろんな言葉と出会いたい。。。そんなオイラの為にポチよろしく☆
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・* >
携帯からはこちら→■