日本茶道塾 ブログ

日本茶道塾のブログです。
facebookもご覧ください。

『道具置合 天然宗左口授』を読む39

2013年09月16日 | 茶書を読む



同仕廻
このように仕舞い、すぐに茶碗を薄茶入れと置き合わせてもよし。
もっとも、茶杓は道具を取りに出た時に置きます。
茶碗をこのように棚に置こうと思うときは、仕舞に茶碗を拭いて仕舞います。
柄杓も前のように棚へ入れなくてもかまいません。
いろいろな仕方があります。

茶の湯文化学会 静岡例会

2013年09月16日 | 茶書を読む
茶の湯文化学会 静岡例会のご案内申し上げます。
(以下詳細)

9月29日(日) (会場:袋井市立中央・南公民館 午後1時30分~)
   演題 「茶産業における建築」 
   演者  二村 悟

10月 5日(土) (会場:静岡産業大学 /藤枝市 午後1時~)
   内容:「中国のお茶文化」
         お茶を売る(茶ブランドの構築)  顧 文
         お茶を買う(中国の巨大茶市場) 王亜雷 
         お茶を飲む(生活の中のお茶)  顧文・王亜雷・小泊重洋