
お正月、御茶一服から始めてみるのはいかがでしょうか。
毎年、銀座(松屋裏手「古う庵」)にて正月釜を掛けております。
お茶をされていない方も、どなたでもどうぞ。
老舗「はちまき岡田」さんの正月の八寸にて一献(こちらは珍しい樽酒です)
正月のお菓子にて、大福茶一服。
今年は静岡の徳川将軍家縁の抹茶をご紹介します。
(茶家では正月にいただく茶を「大福茶」と称します)
待合にて、正月の香煎もご用意します。
お土産:静岡の楽焼「干支汲み出し茶碗」
詳細等、お申し込みの際にメールにておたずねください。
受付 吉野(日本茶道塾)
毎年、銀座(松屋裏手「古う庵」)にて正月釜を掛けております。
お茶をされていない方も、どなたでもどうぞ。
老舗「はちまき岡田」さんの正月の八寸にて一献(こちらは珍しい樽酒です)
正月のお菓子にて、大福茶一服。
今年は静岡の徳川将軍家縁の抹茶をご紹介します。
(茶家では正月にいただく茶を「大福茶」と称します)
待合にて、正月の香煎もご用意します。
お土産:静岡の楽焼「干支汲み出し茶碗」
詳細等、お申し込みの際にメールにておたずねください。
受付 吉野(日本茶道塾)