![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/5af63bf95508f8ee1b18d7c4b8134a32.jpg)
雛の節句釜の後・・・
すぐ近くの
銀座 桜ギャラリー「小泊良の陶芸展」
にお伺いしてきました。
ここに写ってませんが、
青の平皿、
東京稽古場で使わせていただこうと、
ひとつ・・・
微妙に窯の様子だと思うのですが、
数点あった青皿の中でも、
中心が落ちたものを選ばせて頂き・・・
今、その青皿は、
菓子を盛られる日を今、古う庵にて待っています。
小泊良氏のブログにもこの青釉の作品が出てますので、よかったら御訪問してみてはいかがですか。
追記 茶の湯講座をさせていただいたチャ茶のオーナー様の御子息様です。
沖縄在住でいらっしゃいますが、この3日間は銀座にいらっしゃるそうです。
お近くの方はぜひ、銀ブラついでに!
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ](http://taste.blogmura.com/chanoyu/img/chanoyu88_31.gif)
にほんブログ村
すぐ近くの
銀座 桜ギャラリー「小泊良の陶芸展」
にお伺いしてきました。
ここに写ってませんが、
青の平皿、
東京稽古場で使わせていただこうと、
ひとつ・・・
微妙に窯の様子だと思うのですが、
数点あった青皿の中でも、
中心が落ちたものを選ばせて頂き・・・
今、その青皿は、
菓子を盛られる日を今、古う庵にて待っています。
小泊良氏のブログにもこの青釉の作品が出てますので、よかったら御訪問してみてはいかがですか。
追記 茶の湯講座をさせていただいたチャ茶のオーナー様の御子息様です。
沖縄在住でいらっしゃいますが、この3日間は銀座にいらっしゃるそうです。
お近くの方はぜひ、銀ブラついでに!
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ](http://taste.blogmura.com/chanoyu/img/chanoyu88_31.gif)
にほんブログ村