猫関係の本を2冊買いました♪

水木しげる氏の猫の漫画ばかりを集めた講談社漫画文庫の「水木さんの猫」と猫の浮世絵ばかりを集めた画集、東京書房の「江戸猫」
「水木さんの猫」は拙者の持ってる本とかぶる話もいくつかあったけど、猫好きで水木ファンの拙者としてはかなり楽しめました。
水木しげるといえば来月の終わりに阪神百貨店で「ゲゲゲ展」ってのが開催されるの。
「ゲゲゲの鬼太郎」や「悪魔くん」、「河童の三平」などの漫画の原画をメインに水木しげるの世界に浸れる展示になるみたい。
知り合いから入場券を貰ったので妻と一緒に妖怪の世界を堪能してきます♪

猫の妖怪の原画はあるかなぁ~?
「江戸猫」もけっこう面白かったでござるよん。
「国芳の猫」といわれるくらい有名な歌川国芳の浮世絵を中心に猫の浮世絵ばかりを集めた画集です。
様々な猫の姿態や美人画に添えられた猫、様々な江戸の庶民の暮らしを擬人化された猫で表した浮世絵など53点の作品が集められてます。
面白かったんだけど浮世絵の猫って可愛くはないですね(笑)



↑最後の浮世絵は化け猫です。
「水木さんの猫」にもいろんな化け猫や猫又などの妖怪が出てきます。
猫が何十年も生きるとしっぽがふたつに割れて猫又という妖怪になるらしいです。
↓君も猫又になるくらい長生きしてくださいねー


この子の名前が決まりました。
妻が名付け親。
名前の由来については内緒です♪
なんていう名前かは源五郎日記↓でどうぞ。
源五郎日記 7/29更新
掲示板 なんぞ一言
画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)

水木しげる氏の猫の漫画ばかりを集めた講談社漫画文庫の「水木さんの猫」と猫の浮世絵ばかりを集めた画集、東京書房の「江戸猫」
「水木さんの猫」は拙者の持ってる本とかぶる話もいくつかあったけど、猫好きで水木ファンの拙者としてはかなり楽しめました。
水木しげるといえば来月の終わりに阪神百貨店で「ゲゲゲ展」ってのが開催されるの。
「ゲゲゲの鬼太郎」や「悪魔くん」、「河童の三平」などの漫画の原画をメインに水木しげるの世界に浸れる展示になるみたい。
知り合いから入場券を貰ったので妻と一緒に妖怪の世界を堪能してきます♪

猫の妖怪の原画はあるかなぁ~?
「江戸猫」もけっこう面白かったでござるよん。
「国芳の猫」といわれるくらい有名な歌川国芳の浮世絵を中心に猫の浮世絵ばかりを集めた画集です。
様々な猫の姿態や美人画に添えられた猫、様々な江戸の庶民の暮らしを擬人化された猫で表した浮世絵など53点の作品が集められてます。
面白かったんだけど浮世絵の猫って可愛くはないですね(笑)



↑最後の浮世絵は化け猫です。
「水木さんの猫」にもいろんな化け猫や猫又などの妖怪が出てきます。
猫が何十年も生きるとしっぽがふたつに割れて猫又という妖怪になるらしいです。
↓君も猫又になるくらい長生きしてくださいねー


この子の名前が決まりました。
妻が名付け親。
名前の由来については内緒です♪
なんていう名前かは源五郎日記↓でどうぞ。
源五郎日記 7/29更新
掲示板 なんぞ一言
画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)