ゴールデンウィーク初日の今日は快晴のいい天気!
しかも暑くもなく寒くもなくさわやかな風がそよぐという絶好の天候。
やんなきゃいけない仕事もあるんだけど、こんなに気持ちのいい天気の日になんで家の中でじっとしておられましょうか。
と、いうことで久々にママチャリサイクリング決行~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/ec1f6986a1e9ab2e68c27a5495c2bdd6.jpg)
↑天満橋から天神橋を臨む。
ね、いい天気でしょー
愛車ママチャリ桜八號に跨がった拙者はただすらに谷町筋を南下します。
天王寺からはそのまま阿倍野筋に入ってさらに南下。
阿倍野筋は阿倍野キューズモールができてイメージ一変。
以前は古本屋が並ぶ通りで昔ながらのお店の多い古びた通りだったのになぁ。
まぁ、さらに少し南下すればまだ昔ながらのお店もけっこう残ってるけど、さすがに古本屋は壊滅。
若い頃は阿倍野筋の古本屋巡りとかしてたんだけど・・・
阪堺線のチン電は未だ健在
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/392ec85501cf32e9d42aee06de6d6885.jpg)
ガジェットのチン電ライブ、またやって欲しいのう~
と、そのまま住吉区から堺市へ
堺市といえばここ仁徳天皇陵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4c/4c1987475f2b86ce1945282c0fbb871e.jpg)
じつは拙者はここに来るのは初めてなの。
仁徳天皇陵は日本一の大きさの前方後円墳。
ま、地上から見たんじゃよく写真でみる鍵穴の形なんてまったくわかりませんけどね。
たんなる木の生い茂った丘にしか見えません。
拙者の実家近くにもたくさんの古墳があるんだけど、どこの古墳も下から見ただけじゃ木の生えた丘やよなぁ。
とはいえさすがに日本一の大きさの古墳、スケールの大きさが半端じゃないのはよくわかります。
あ、きょうの目的地は仁徳天皇陵じゃなくてここ↓なのよん。
自転車を2時間ちょっと漕いでやっとたどりつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/f7e74ee9203d52bbbac26c11d11bc553.jpg)
インテリア家具と雑貨とイタリアンカフェのお店「MOKU」
ホームページはこちら←クリック
すっごいオシャレなお店~。
売ってる雑貨もセンスのいいものばかり。
ま、拙者はセンスのいい雑貨より食い気がメインなので雑貨はさっと見ただけでカフェのほうへ
開店後数分で入ったのにカフェにはすでに2、3組のお客さんが。
その後もお客さんが続々と来店、流行ってるんやなぁ。
お一人様の拙者が案内されたのはカウンター席。
このカウンターテーブルが廃材を使ってあってすごくかっこいいの。
このお店はどこをとってもいいセンスしておりまする。
拙者が注文したのはパスタランチ。
本日のパスタ(3種類あって拙者が選んだのは「ナスのトマトソーススパゲティ)と、スープ(これも2種類から選べるの)、パン、サラダがセットになってるのです。
まずはセットのパン、サラダ、スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/89/8c9e392a6b04d891ee3500654f2a4584.jpg)
人参のポタージュが甘くてむちゃおいしかった!!
でもそれ以上にこのパンが絶品でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/c5e0b81111a9daf0a64db4ae4feabf62.jpg)
ほんのり暖かいのは焼き立てなのでしょうか?
ふんわりもっちりの食感で噛めばどんどん味が出てくるのでござるよー。
んで、メインのナスのトマトソーススパゲティ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1a/f5472e16fe82b3007186d2c5ee1fa142.jpg)
正直言うと、最初に一口食べたときは「ん、なんだ?たしたことないやん」って思ったの。
とくに酸味が強いわけでなし、甘味が濃いわけでなし、黒胡椒などの香辛料が効いてるわけでもない普通のトマトソースが細めのスパゲティに絡めてあるの。
ほんと普通の味。
ところが二口、三口と食べ進めていくと、なぜかどんどん美味しく感じてくるのです。
なに、これ??
食べ終わる頃にはこの爽やかで優しい味のトマトソースにすっかりハマって「もっと食べたいぞ~~~~」ってなっちゃいました♪
いやぁ、最初のインパクトが強くて食べてるうちにだんだん飽きてくるってのはよくあるけど、食べてるうちにどんどん美味しくなってくるってのはなかなかないよなぁ。
すんげー美味しかったです、ごちそうさま~~~~
このおいしさでこの値段は安い!!
と、ほぼ大満足ではあるのですが、不満がないわけでもないのです。
拙者にとっての不満は3点。
まず、第1にこのお店はアルコールを置いてないのよー。
拙者はあまり外食はしないんだけど、外食する時は昼夜関係なくたいていビールを飲んじゃうの。
なので、ビールなしでの外食ってのはちょいと寂しいんだなぁ。
まぁ、お店の方針だろうから仕方ないけどね。
第2点は、うちから遠いよぉ~~~~~
もうちょっと近かったら、頻繁に行けるのにぃ~~~
第3点はめっちゃオシャレなお店なのでおっさんがひとりで入りにくいのよん、わははー
なので、次回行く機会があれば素敵な女性をエスコートして一緒に行くことにします!
え、そんな女性がいるのかって?
バ、バカにしないでください!!!
拝み込んで頼めば妻が一緒に行ってくれるはず・・・多分(笑)
連休初日は往復で約4時間半のママチャリサイクリングでした。
筋肉痛はいつごろやってくるのでしょうかねぇ?(笑)
カレーの日々 4/23更新~
画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)
源五郎の冒険 参加型の小説です。自由に続きを書いてください。
源五郎日記 お休み中~
掲示板 なんぞ一言
しかも暑くもなく寒くもなくさわやかな風がそよぐという絶好の天候。
やんなきゃいけない仕事もあるんだけど、こんなに気持ちのいい天気の日になんで家の中でじっとしておられましょうか。
と、いうことで久々にママチャリサイクリング決行~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/ec1f6986a1e9ab2e68c27a5495c2bdd6.jpg)
↑天満橋から天神橋を臨む。
ね、いい天気でしょー
愛車ママチャリ桜八號に跨がった拙者はただすらに谷町筋を南下します。
天王寺からはそのまま阿倍野筋に入ってさらに南下。
阿倍野筋は阿倍野キューズモールができてイメージ一変。
以前は古本屋が並ぶ通りで昔ながらのお店の多い古びた通りだったのになぁ。
まぁ、さらに少し南下すればまだ昔ながらのお店もけっこう残ってるけど、さすがに古本屋は壊滅。
若い頃は阿倍野筋の古本屋巡りとかしてたんだけど・・・
阪堺線のチン電は未だ健在
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/392ec85501cf32e9d42aee06de6d6885.jpg)
ガジェットのチン電ライブ、またやって欲しいのう~
と、そのまま住吉区から堺市へ
堺市といえばここ仁徳天皇陵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4c/4c1987475f2b86ce1945282c0fbb871e.jpg)
じつは拙者はここに来るのは初めてなの。
仁徳天皇陵は日本一の大きさの前方後円墳。
ま、地上から見たんじゃよく写真でみる鍵穴の形なんてまったくわかりませんけどね。
たんなる木の生い茂った丘にしか見えません。
拙者の実家近くにもたくさんの古墳があるんだけど、どこの古墳も下から見ただけじゃ木の生えた丘やよなぁ。
とはいえさすがに日本一の大きさの古墳、スケールの大きさが半端じゃないのはよくわかります。
あ、きょうの目的地は仁徳天皇陵じゃなくてここ↓なのよん。
自転車を2時間ちょっと漕いでやっとたどりつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/f7e74ee9203d52bbbac26c11d11bc553.jpg)
インテリア家具と雑貨とイタリアンカフェのお店「MOKU」
ホームページはこちら←クリック
すっごいオシャレなお店~。
売ってる雑貨もセンスのいいものばかり。
ま、拙者はセンスのいい雑貨より食い気がメインなので雑貨はさっと見ただけでカフェのほうへ
開店後数分で入ったのにカフェにはすでに2、3組のお客さんが。
その後もお客さんが続々と来店、流行ってるんやなぁ。
お一人様の拙者が案内されたのはカウンター席。
このカウンターテーブルが廃材を使ってあってすごくかっこいいの。
このお店はどこをとってもいいセンスしておりまする。
拙者が注文したのはパスタランチ。
本日のパスタ(3種類あって拙者が選んだのは「ナスのトマトソーススパゲティ)と、スープ(これも2種類から選べるの)、パン、サラダがセットになってるのです。
まずはセットのパン、サラダ、スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/89/8c9e392a6b04d891ee3500654f2a4584.jpg)
人参のポタージュが甘くてむちゃおいしかった!!
でもそれ以上にこのパンが絶品でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/c5e0b81111a9daf0a64db4ae4feabf62.jpg)
ほんのり暖かいのは焼き立てなのでしょうか?
ふんわりもっちりの食感で噛めばどんどん味が出てくるのでござるよー。
んで、メインのナスのトマトソーススパゲティ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1a/f5472e16fe82b3007186d2c5ee1fa142.jpg)
正直言うと、最初に一口食べたときは「ん、なんだ?たしたことないやん」って思ったの。
とくに酸味が強いわけでなし、甘味が濃いわけでなし、黒胡椒などの香辛料が効いてるわけでもない普通のトマトソースが細めのスパゲティに絡めてあるの。
ほんと普通の味。
ところが二口、三口と食べ進めていくと、なぜかどんどん美味しく感じてくるのです。
なに、これ??
食べ終わる頃にはこの爽やかで優しい味のトマトソースにすっかりハマって「もっと食べたいぞ~~~~」ってなっちゃいました♪
いやぁ、最初のインパクトが強くて食べてるうちにだんだん飽きてくるってのはよくあるけど、食べてるうちにどんどん美味しくなってくるってのはなかなかないよなぁ。
すんげー美味しかったです、ごちそうさま~~~~
このおいしさでこの値段は安い!!
と、ほぼ大満足ではあるのですが、不満がないわけでもないのです。
拙者にとっての不満は3点。
まず、第1にこのお店はアルコールを置いてないのよー。
拙者はあまり外食はしないんだけど、外食する時は昼夜関係なくたいていビールを飲んじゃうの。
なので、ビールなしでの外食ってのはちょいと寂しいんだなぁ。
まぁ、お店の方針だろうから仕方ないけどね。
第2点は、うちから遠いよぉ~~~~~
もうちょっと近かったら、頻繁に行けるのにぃ~~~
第3点はめっちゃオシャレなお店なのでおっさんがひとりで入りにくいのよん、わははー
なので、次回行く機会があれば素敵な女性をエスコートして一緒に行くことにします!
え、そんな女性がいるのかって?
バ、バカにしないでください!!!
拝み込んで頼めば妻が一緒に行ってくれるはず・・・多分(笑)
連休初日は往復で約4時間半のママチャリサイクリングでした。
筋肉痛はいつごろやってくるのでしょうかねぇ?(笑)
カレーの日々 4/23更新~
画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)
源五郎の冒険 参加型の小説です。自由に続きを書いてください。
源五郎日記 お休み中~
掲示板 なんぞ一言
朝かぁ・・・
まだ眠いなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/d2ba644072b735c12cd8dede234287e8.jpg)
朝食後はベランダの偵察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/7af95d9f1a271f9ac3bfa2c6defbded3.jpg)
おっさんになでなでされる
ちょっと迷惑・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ac/85a5340f8096e4df465d780b6784940b.jpg)
かーちゃんにトキトキしてもらう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/09/f11add9a54327e28f44d566c72ff4ec8.jpg)
キャットタワーで見張り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fa/ebfccf1bf241f20b1260fceb115d973e.jpg)
寝る!
とにかく寝る!
猫は寝るのも仕事なのだー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1f/520a24997c9539e61c74c6e3824e71fa.jpg)
窓の外に怪しいヤツがいないかチェック!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/03/b750f90f87c632de0f4ff7bfa3f3b2b1.jpg)
なんか知らんけど、おっさんとかーちゃんが美味しそうなケーキ食べてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/be/c2b88db294195ccf66190672da59c35b.jpg)
あれ?今日は御馳走!!
大好物のカツオの刺身とカニカマやんかー!!(ちょびっとしかないのが物足りんけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8e/668380db427d3518a8a78f2cf52e3c7d.jpg)
りゅうくん、5歳の誕生日おめでとー!!!!
カレーの日々 4/23更新~
画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)
源五郎の冒険 参加型の小説です。自由に続きを書いてください。
源五郎日記 お休み中~
掲示板 なんぞ一言
まだ眠いなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/d2ba644072b735c12cd8dede234287e8.jpg)
朝食後はベランダの偵察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/7af95d9f1a271f9ac3bfa2c6defbded3.jpg)
おっさんになでなでされる
ちょっと迷惑・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ac/85a5340f8096e4df465d780b6784940b.jpg)
かーちゃんにトキトキしてもらう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/09/f11add9a54327e28f44d566c72ff4ec8.jpg)
キャットタワーで見張り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fa/ebfccf1bf241f20b1260fceb115d973e.jpg)
寝る!
とにかく寝る!
猫は寝るのも仕事なのだー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1f/520a24997c9539e61c74c6e3824e71fa.jpg)
窓の外に怪しいヤツがいないかチェック!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/03/b750f90f87c632de0f4ff7bfa3f3b2b1.jpg)
なんか知らんけど、おっさんとかーちゃんが美味しそうなケーキ食べてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/be/c2b88db294195ccf66190672da59c35b.jpg)
あれ?今日は御馳走!!
大好物のカツオの刺身とカニカマやんかー!!(ちょびっとしかないのが物足りんけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8e/668380db427d3518a8a78f2cf52e3c7d.jpg)
りゅうくん、5歳の誕生日おめでとー!!!!
カレーの日々 4/23更新~
画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)
源五郎の冒険 参加型の小説です。自由に続きを書いてください。
源五郎日記 お休み中~
掲示板 なんぞ一言
ピンクのシロクマげっとー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e6/39092d495d0e84eb6f4b1babbf07a2a4.jpg)
以前マツコデラックスが「おいしい!」と言って一躍全国に名前が知れたシロクマラーメン(塩味)の醤油味版。
しかし、なんでピンクなんでしょうなぁ?
昨日とある店で見つけて買って帰って、「ほら、ピンクのシロクマラーメン買ったよ!」って妻に見せたら
「え、なにそれ?イチゴ味??」だって(笑)
醤油味なんだから茶色とかでもいいと思うのに・・・・
あ、茶色にしたら“シロクマ”ラーメンじゃなくて普通のクマラーメンになっちゃうのか(笑)
さっそく、本日のお昼にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/cac33829dcae71f8122287dae8596608.jpg)
トッピングはスーパーで買ってきた鶏からと刻みネギ。
拙者の中では袋入りインスタントラーメン最強の麺、「藤原製麺」の麺はやはり最高です!
スープは懐かしい感じさえする昔ながらの醤油味。
いやぁ、塩味の白いシロクマラーメン(この言い方も変やね、笑)もむちゃ美味しかったけど、こいつもうまいねぇ。
下手なラーメン屋で食べるよりレベル高いかもねー
シロクマラーメン以前は札幌の円山動物園でしか買えなかったんですよねぇ。
いまは、けっこうあちこちで見かけるようになって入手しやすくなったので嬉しい♪
白いシロクマラーメンも買ってあるのでまた食べよっと!!
※おまけ、今日の黒いの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e9/1326c79eb5337a996863dac8ff1e3735.jpg)
病院に行くときにキャリーバッグに入れようとすると抵抗して嫌がるくせに、こうやって部屋に置いておくと自分から入っていって機嫌よく落ち着いてやんの(笑)
カレーの日々 4/7、4/13更新~
画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)
源五郎の冒険 参加型の小説です。自由に続きを書いてください。
源五郎日記 お休み中~
掲示板 なんぞ一言
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e6/39092d495d0e84eb6f4b1babbf07a2a4.jpg)
以前マツコデラックスが「おいしい!」と言って一躍全国に名前が知れたシロクマラーメン(塩味)の醤油味版。
しかし、なんでピンクなんでしょうなぁ?
昨日とある店で見つけて買って帰って、「ほら、ピンクのシロクマラーメン買ったよ!」って妻に見せたら
「え、なにそれ?イチゴ味??」だって(笑)
醤油味なんだから茶色とかでもいいと思うのに・・・・
あ、茶色にしたら“シロクマ”ラーメンじゃなくて普通のクマラーメンになっちゃうのか(笑)
さっそく、本日のお昼にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/cac33829dcae71f8122287dae8596608.jpg)
トッピングはスーパーで買ってきた鶏からと刻みネギ。
拙者の中では袋入りインスタントラーメン最強の麺、「藤原製麺」の麺はやはり最高です!
スープは懐かしい感じさえする昔ながらの醤油味。
いやぁ、塩味の白いシロクマラーメン(この言い方も変やね、笑)もむちゃ美味しかったけど、こいつもうまいねぇ。
下手なラーメン屋で食べるよりレベル高いかもねー
シロクマラーメン以前は札幌の円山動物園でしか買えなかったんですよねぇ。
いまは、けっこうあちこちで見かけるようになって入手しやすくなったので嬉しい♪
白いシロクマラーメンも買ってあるのでまた食べよっと!!
※おまけ、今日の黒いの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e9/1326c79eb5337a996863dac8ff1e3735.jpg)
病院に行くときにキャリーバッグに入れようとすると抵抗して嫌がるくせに、こうやって部屋に置いておくと自分から入っていって機嫌よく落ち着いてやんの(笑)
カレーの日々 4/7、4/13更新~
画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)
源五郎の冒険 参加型の小説です。自由に続きを書いてください。
源五郎日記 お休み中~
掲示板 なんぞ一言
今日はあったかいっすねぇ。
陽の当ってる場所だと汗ばむくらいの陽気♪
こんな日に家に籠って仕事してるのもなぁ・・・
ってことでお昼前にちょいとお散歩してきやした。
いつもの公園は普段はこんなに静かなのに
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/5dec639e018a954651e82774af468190.jpg)
公園のすぐ横にある造幣局で一昨日から桜の通り抜けが始まってるおかげで
今日はこんな様子
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/73/a750771f3401ef134703715ff66df973.jpg)
お、今年も東京にはない「東京コロッケ」の屋台発見♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/da/d52498bf56f80227bada45c36601bf1f.jpg)
なんでも東京の祭りの屋台には大阪にはない「大阪焼き」なるものも売られてるとか(笑)
さすがにこれだけ賑やかだと猫たちもほとんど顔を見せませんね。
今日逢えたのはぷーちゃんとちょろだけでした。
ちょっと寂しいのう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/48/1ea1f86b46568478f436ac145bb06d2d.jpg)
ぷーちゃん♪
その後、帰り道は造幣局の通り抜けをしてきたのよん。
毎年、横目で見ながらあまりの人の多さに行く気にならなかったんだけど、なぜか今年はちょっと覗いてみようかという気になったの。
なのでじつは通り抜けは初めてなのでござるよー。
今年は造幣局の八重桜もソメイヨシノ同様に開花が早かったようですでに盛りを過ぎてる木が大半だったなぁ。
10日くらい前に公園側から柵越しに見た造幣局の桜のほうが圧倒的に綺麗でした。
まぁ、桜うんぬんよりも、拙者にとってはやはり人の多さにうんざりだったんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/2599d0c9e3b21135ae2def599a38f757.jpg)
桜を見にいってるんだか人を見に行ってるんだかわからんな、こりゃ(苦笑)
※おまけ、今日のおふたりさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/7536b806faec28d176d39707488c7810.jpg)
箱に入って寝てる黒いのは隙間なくみっちり(笑)
こよりんはむちうち症になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/04d96308163253db7c54a17ad13547b1.jpg)
はい、嘘です。
妻にいたずらされてこんなの付けられたのに、全然嫌がらないの(笑)
カレーの日々 4/7、4/13更新~
画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)
源五郎の冒険 参加型の小説です。自由に続きを書いてください。
源五郎日記 お休み中~
掲示板 なんぞ一言
陽の当ってる場所だと汗ばむくらいの陽気♪
こんな日に家に籠って仕事してるのもなぁ・・・
ってことでお昼前にちょいとお散歩してきやした。
いつもの公園は普段はこんなに静かなのに
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/5dec639e018a954651e82774af468190.jpg)
公園のすぐ横にある造幣局で一昨日から桜の通り抜けが始まってるおかげで
今日はこんな様子
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/73/a750771f3401ef134703715ff66df973.jpg)
お、今年も東京にはない「東京コロッケ」の屋台発見♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/da/d52498bf56f80227bada45c36601bf1f.jpg)
なんでも東京の祭りの屋台には大阪にはない「大阪焼き」なるものも売られてるとか(笑)
さすがにこれだけ賑やかだと猫たちもほとんど顔を見せませんね。
今日逢えたのはぷーちゃんとちょろだけでした。
ちょっと寂しいのう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/48/1ea1f86b46568478f436ac145bb06d2d.jpg)
ぷーちゃん♪
その後、帰り道は造幣局の通り抜けをしてきたのよん。
毎年、横目で見ながらあまりの人の多さに行く気にならなかったんだけど、なぜか今年はちょっと覗いてみようかという気になったの。
なのでじつは通り抜けは初めてなのでござるよー。
今年は造幣局の八重桜もソメイヨシノ同様に開花が早かったようですでに盛りを過ぎてる木が大半だったなぁ。
10日くらい前に公園側から柵越しに見た造幣局の桜のほうが圧倒的に綺麗でした。
まぁ、桜うんぬんよりも、拙者にとってはやはり人の多さにうんざりだったんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/2599d0c9e3b21135ae2def599a38f757.jpg)
桜を見にいってるんだか人を見に行ってるんだかわからんな、こりゃ(苦笑)
※おまけ、今日のおふたりさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/7536b806faec28d176d39707488c7810.jpg)
箱に入って寝てる黒いのは隙間なくみっちり(笑)
こよりんはむちうち症になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/04d96308163253db7c54a17ad13547b1.jpg)
はい、嘘です。
妻にいたずらされてこんなの付けられたのに、全然嫌がらないの(笑)
カレーの日々 4/7、4/13更新~
画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)
源五郎の冒険 参加型の小説です。自由に続きを書いてください。
源五郎日記 お休み中~
掲示板 なんぞ一言
近所のおばちゃんが「市場で勧められて買うてんけど、分けてあげるから持って行き」って、こんなんくれた♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/f01bedf516db84fba1e90e73bc390561.jpg)
15cmくらいの長さのフライ♪(どーでもいいけど、フライとカツとコロッケの違いって何??)
さて、このフライは何を揚げたものでしょう?
はいそうです、カレーです♪
タイトルでカレーネタって書いてあるんだからカレーがらみに決まってますよね(笑)
でもただのカレーコロッケ(フライ?カツ?)ではありませぬ。
なんと中身はカレー”ライス”なのよん~~
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/8995067c9780a793eab21a2b67b8699a.jpg)
で、食べた感想は・・・・・・カレーパン?
カレーパンもパン粉をまぶして揚げてあるじゃないですか。
なのでサクッとした食感、油で揚げてある衣の風味、中のカレー味。
ほぼカレーパンの味。
ご飯の味はほとんど感じられないなぁ。
でも、普通に美味しかったですよー
さすがにご飯が入ってるせいかボリュームは満点。
これ1個食べたらかなりお腹にズッシリきます。
美味しかったー、ごっそさん!
※おまけ、窓辺で寝てる今日のおふたりさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/00/2720828033ac48a7091ea0da9e101844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/11659fda0dbe24a6acf5889918688d86.jpg)
黒いのは今日も意味不明の格好で寝ておりますー♪
カレーの日々 4/7、4/13更新~
画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)
源五郎の冒険 参加型の小説です。自由に続きを書いてください。
源五郎日記 お休み中~
掲示板 なんぞ一言
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/f01bedf516db84fba1e90e73bc390561.jpg)
15cmくらいの長さのフライ♪(どーでもいいけど、フライとカツとコロッケの違いって何??)
さて、このフライは何を揚げたものでしょう?
はいそうです、カレーです♪
タイトルでカレーネタって書いてあるんだからカレーがらみに決まってますよね(笑)
でもただのカレーコロッケ(フライ?カツ?)ではありませぬ。
なんと中身はカレー”ライス”なのよん~~
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/8995067c9780a793eab21a2b67b8699a.jpg)
で、食べた感想は・・・・・・カレーパン?
カレーパンもパン粉をまぶして揚げてあるじゃないですか。
なのでサクッとした食感、油で揚げてある衣の風味、中のカレー味。
ほぼカレーパンの味。
ご飯の味はほとんど感じられないなぁ。
でも、普通に美味しかったですよー
さすがにご飯が入ってるせいかボリュームは満点。
これ1個食べたらかなりお腹にズッシリきます。
美味しかったー、ごっそさん!
※おまけ、窓辺で寝てる今日のおふたりさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/00/2720828033ac48a7091ea0da9e101844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/11659fda0dbe24a6acf5889918688d86.jpg)
黒いのは今日も意味不明の格好で寝ておりますー♪
カレーの日々 4/7、4/13更新~
画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)
源五郎の冒険 参加型の小説です。自由に続きを書いてください。
源五郎日記 お休み中~
掲示板 なんぞ一言
今日は朝のうちはちょっと肌寒かったけど日が高くなるにつれ暖かくなってきました。
そんな陽気に誘われていつもの公園へ
あ、もうツツジが咲いてる♪
ツツジの背景は散りゆくソメイヨシノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/5e7e66f5f30fbc7e2a5857560a976f8a.jpg)
公園のフェンスの向こう側は造幣局。
造幣局には八重桜を中心にいろんな種類の桜がたくさん植えられてるのでござる。
その八重桜の開花も例年より早めなのか、すでに多くの桜の木が見頃になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ca/99e9dede5c81bc2317ab944d32227dae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/e25b4b1e1537b065089ed254a16bd922.jpg)
とはいえ、造幣局の通り抜けが始まるのはまだ一週間以上先。
それまでに散っちゃう木もあるんじゃないかとちょっと心配。
ま、拙者は花より団子より猫なんですけどねー
ね、まいちゃん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9a/16d2caaa523063a9244f7148554e9ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7e/374f23f1745988eda9affccd64e51214.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2f/2661afad42e562a73d8673333e42a535.jpg)
わたしはモデル料金高いわよ!
わかってますよー、モデル代のかわりにおやつをあげるから降りてきてください。
美味しいものでしょうね?
まいちゃんの好きな鶏の胸肉ですよ~
ちゃんと火を通してあるんでしょうね?
中国では鳥インフルエンザが流行ってるっていうし~
大丈夫ですよー
じゃ、今行くから待ってなさい
まいちゃん、ぴょんと飛び降りてくる
さ、どうぞ~~
んぐんぐんぐんぐ
そんなに急いで食べなくてもいいじゃないですか。
ちゃんと噛んで食べてます?
何言っての。鶏肉なんてものは喉越しを楽しむもの。噛んだりしたら鶏のほんとの味なんかわからないわよ!
へぇ、そんなもんなんですかぁ
ごちそうさま、なかなか美味しかったわよ
ありがとうございます
じゃぁ、背中を撫でさせていただいてもいいでしょうか?
仕方ないわね、ちょっとだけよ
いつもはおやつを食べ終わったら急に冷たくなって拙者のそばから離れていっちゃうまいちゃんが今日はサービス満点でスリスリしてくれたり体を撫でさせてくれたりしました。
おっちゃん幸せ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a8/cef660c6aad06d76c30502a5443551a4.jpg)
カレーの日々 3/17更新~
画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)
源五郎の冒険 参加型の小説です。自由に続きを書いてください。
源五郎日記 お休み中~
掲示板 なんぞ一言
そんな陽気に誘われていつもの公園へ
あ、もうツツジが咲いてる♪
ツツジの背景は散りゆくソメイヨシノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/5e7e66f5f30fbc7e2a5857560a976f8a.jpg)
公園のフェンスの向こう側は造幣局。
造幣局には八重桜を中心にいろんな種類の桜がたくさん植えられてるのでござる。
その八重桜の開花も例年より早めなのか、すでに多くの桜の木が見頃になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ca/99e9dede5c81bc2317ab944d32227dae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/e25b4b1e1537b065089ed254a16bd922.jpg)
とはいえ、造幣局の通り抜けが始まるのはまだ一週間以上先。
それまでに散っちゃう木もあるんじゃないかとちょっと心配。
ま、拙者は花より団子より猫なんですけどねー
ね、まいちゃん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9a/16d2caaa523063a9244f7148554e9ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7e/374f23f1745988eda9affccd64e51214.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2f/2661afad42e562a73d8673333e42a535.jpg)
わたしはモデル料金高いわよ!
わかってますよー、モデル代のかわりにおやつをあげるから降りてきてください。
美味しいものでしょうね?
まいちゃんの好きな鶏の胸肉ですよ~
ちゃんと火を通してあるんでしょうね?
中国では鳥インフルエンザが流行ってるっていうし~
大丈夫ですよー
じゃ、今行くから待ってなさい
まいちゃん、ぴょんと飛び降りてくる
さ、どうぞ~~
んぐんぐんぐんぐ
そんなに急いで食べなくてもいいじゃないですか。
ちゃんと噛んで食べてます?
何言っての。鶏肉なんてものは喉越しを楽しむもの。噛んだりしたら鶏のほんとの味なんかわからないわよ!
へぇ、そんなもんなんですかぁ
ごちそうさま、なかなか美味しかったわよ
ありがとうございます
じゃぁ、背中を撫でさせていただいてもいいでしょうか?
仕方ないわね、ちょっとだけよ
いつもはおやつを食べ終わったら急に冷たくなって拙者のそばから離れていっちゃうまいちゃんが今日はサービス満点でスリスリしてくれたり体を撫でさせてくれたりしました。
おっちゃん幸せ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a8/cef660c6aad06d76c30502a5443551a4.jpg)
カレーの日々 3/17更新~
画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)
源五郎の冒険 参加型の小説です。自由に続きを書いてください。
源五郎日記 お休み中~
掲示板 なんぞ一言