昨夜は妻と一緒にお気に入りのあなぐま亭で久々の外酒。
先付けは「竹の子と昆布のキンピラ」と「小エビの唐揚げ」
昨日はむちゃ寒かったので燗の日本酒を飲みやした。
ここは美味しい日本酒がたくさんあるんだけどどれを選べばいいのかわかんないのでお任せで。
選んでもらったのは滋賀県の安井酒造場「初桜」と島根県の板倉酒造「山田錦純米大吟醸/天穏」どちらもいい香りのする飲みやすいお酒で美味しい♪
料理もおまかせ3品で
まずは「セルガキ」
でてきた瞬間「あ、牡蠣食べれない」って言ったら「別の物に換えましょうか?」って言ってくれたんだけど、牡蠣は妻の大好物なのでそのまま全部妻のお腹の中に(笑)
妻は「美味しい~~!!」って大満足。
いや、大きくてつやつやでほんと美味しそうな牡蠣!!
拙者も牡蠣は大好きだったんだけど、2度続けてあたってからは怖くて食べられなくなっちゃったのでござるよ。
幸せそうに食べてる妻の顔を見るとちと悔しいぞー
2品目は「ひじきジャガ芋の巾着揚げ出汁」
サクサクの油揚げ、口の中でホロホロと崩れて溶けていくヒジキ味のジャガ芋、おいしゅうございます!
「うろこ屋山本さんの天然まいたけの天ぷら」
揚げ立て熱々をザクっとかみしめると口の中いっぱいに舞茸の香りが広がります。
ウマウマ~~!!!
おいしい日本酒と美味しい料理を堪能した後の〆にはこれ「国産牛ホルモンのカレーうどん」とハートランドの生ビール♪
むっふっふ~~~~
いや~、このお店は今回で4度目なんだけど値段も手頃で毎回大満足!!
そうそう、今発売の「あまから手帖」12月号にあなぐま亭が紹介されておりまする、あなぐま亭がどんなお店か興味があればぜひ本屋でページをめくってみてくだされ。
カレーの日々 11/26、11/28、11/29更新~
画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)
源五郎の冒険 参加型の小説です。自由に続きを書いてください。
源五郎日記 お休み中~
掲示板 なんぞ一言
先付けは「竹の子と昆布のキンピラ」と「小エビの唐揚げ」
昨日はむちゃ寒かったので燗の日本酒を飲みやした。
ここは美味しい日本酒がたくさんあるんだけどどれを選べばいいのかわかんないのでお任せで。
選んでもらったのは滋賀県の安井酒造場「初桜」と島根県の板倉酒造「山田錦純米大吟醸/天穏」どちらもいい香りのする飲みやすいお酒で美味しい♪
料理もおまかせ3品で
まずは「セルガキ」
でてきた瞬間「あ、牡蠣食べれない」って言ったら「別の物に換えましょうか?」って言ってくれたんだけど、牡蠣は妻の大好物なのでそのまま全部妻のお腹の中に(笑)
妻は「美味しい~~!!」って大満足。
いや、大きくてつやつやでほんと美味しそうな牡蠣!!
拙者も牡蠣は大好きだったんだけど、2度続けてあたってからは怖くて食べられなくなっちゃったのでござるよ。
幸せそうに食べてる妻の顔を見るとちと悔しいぞー
2品目は「ひじきジャガ芋の巾着揚げ出汁」
サクサクの油揚げ、口の中でホロホロと崩れて溶けていくヒジキ味のジャガ芋、おいしゅうございます!
「うろこ屋山本さんの天然まいたけの天ぷら」
揚げ立て熱々をザクっとかみしめると口の中いっぱいに舞茸の香りが広がります。
ウマウマ~~!!!
おいしい日本酒と美味しい料理を堪能した後の〆にはこれ「国産牛ホルモンのカレーうどん」とハートランドの生ビール♪
むっふっふ~~~~
いや~、このお店は今回で4度目なんだけど値段も手頃で毎回大満足!!
そうそう、今発売の「あまから手帖」12月号にあなぐま亭が紹介されておりまする、あなぐま亭がどんなお店か興味があればぜひ本屋でページをめくってみてくだされ。
カレーの日々 11/26、11/28、11/29更新~
画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)
源五郎の冒険 参加型の小説です。自由に続きを書いてください。
源五郎日記 お休み中~
掲示板 なんぞ一言