ほぼ飯日記、猫もいるよ♪

ご飯と猫、たまに独り言だったり妄想だったり

いろいろはみ出す

2011年06月28日 09時02分06秒 | 日記
よくダンボール箱で寝てるこよりさん。

箱が小さいのか、体が大きくなったのか、それとも暑いせいなのか・・・

顔が箱からはみ出してます♪






しっぽがはみ出ててるときも






一方、黒いのは箱の破れ目から後ろ足がニュっとはみ出てます。






そしてパー♪






リュック式のキャリーバッグの両側を開けておいたら、こよりが入ってました。



はみ出てますねぇ~
これじゃ、このキャリーバッグに入れて出かけるのはもう無理っぽいなぁ。







はみ出すといえば、ジーパンのウエスト部分からポニョンとはみ出す拙者のお腹。
これがけっこうなはみ出し具合なのでござるよー
ちょっと本気でどーにかせにゃいかんとは思っておるのです。
でもダイエットしようと思っても、こう暑いとビールがすっごい美味くてさぁ・・・・困ったもんです(笑)









水無月

源五郎日記 お休み中

掲示板 なんぞ一言

画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)




コメント (9)

夏?

2011年06月25日 15時27分16秒 | 日記



なんすか、この暑さは!
まだ6月っすよ!
それなのに今日の大阪はすっかり夏の空じゃないですか!


散歩に行った公園も陽射しが強くて影の色が濃い~














しっかしここ3日間は真夏並みの暑さでござるなぁ。
原発事故の影響で節電が叫ばれてるのでなるべくエアコンを使わないようにしてる人も多いんじゃないでしょうか。
でも、無理に我慢して体調を崩しては何にもなりませぬよー。

昨日、一昨日とこの暑さで熱中症になった人のことをニュースで報じておりましたなぁ。
熱中症にならないようにするには体を冷やすことと、充分な水分の補給。
今日もこの暑さ。
なので、拙者も充分な水分補給を心がけなければなりませぬ。


今日のお昼、お気に入りのラーメン屋さんで水分補給しました(笑)



いやぁ、熱中症にならないように水分補給をせねばならなかったのでしかたなくビールを飲んだのですよ。
それに冷たいビールで体を内側から冷やすことによりなるべくエアコンを使わないようにしようという節電対策でもあるのでござる。
エコなのです!



そしてビールを飲んだ後はラーメンどーん!!



熱々ラーメン、おいしかったー!
汗かきましたよ。

え、せっかくエアコンを使わなくていいようにビールで冷やした体をラーメンで暖めたら意味ないじゃないって?

何をおっしゃる。
暑いときに熱い物を食べて汗をかいてその発汗作用で体を冷やすというのは昔からの知恵ではありませぬか。
これだってエアコンを使わずに熱さをしのぐエコの一環なのですよー、わははは。










カラ松ぼっくりへの道

源五郎日記 お休み中

掲示板 なんぞ一言

画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)



コメント (8)

韓国のチーズラーメン

2011年06月21日 13時17分36秒 | 日記
妻がこんなの買ってきました。



韓国のインスタントラーメン。
イラストかわゆし。

全部ハングル文字なので最初はどんなラーメンかわからなかったけど、よく見たらに英語で「Cheese Ramen」って書いてありました。
あ、イラストもチーズなのね♪

さっそく作ってみようと思ったけど、裏面の説明も全てハングル。



とはいえ、お湯が500ml、茹で時間が4分ってのは書いてある数字でだいたいわかりますね。



目玉焼きを乗っけて、添付されてる粉チーズをふりかけて完成~



ちょいピリ辛のスープがチーズの風味でまろやかになってなかなかウマし!
インスタントのラーメンでも韓国のものだとちゃんと韓国の味になるんですねぇ。
ん~~、美味しかった♪
妻にまた買ってきてもらおっと。



熱々でピリ辛のラーメンを食べてかなり汗をかきました。
なので、今年初めて冷房を入れて体を冷やしてます。
でも汗が引いたら冷房はオフ。
節電節電~

今日の大阪は最高気温が29度だって。
湿度もあるから蒸し暑いよね~







<昨日の黒いのとこより>

決戦直前の緊張の一瞬




そして戦闘開始!

先制攻撃は黒いの



でも、この後こよりが黒いのにのしかかっていって、最後には黒いのは椅子から突き落とされてました(笑)
こよりの勝利~~











6月のサクラ

源五郎日記 お休み中

掲示板 なんぞ一言

画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)




コメント (14)

モロゾフのプリン

2011年06月17日 23時41分28秒 | 日記
昨日のケンミンショーでモロゾフのプリンが紹介されてたので買ってみました。

阪神百貨店の地下食品フロアにあるモロゾフに行ってみたら、プリンのあるショーケースにはさっそく「テレビで紹介されました」の文字が。
さすがに商魂たくましいですなぁ(笑)



で、家に帰って食べる前に写真を撮ろうと思ったら例のお方がいつのまにか・・・・



表面をぺろりと舐められてしまいましたよー



拙者が子どもの頃はプリンやシュークリームなんてほとんど売ってなかったもんなぁ。
今ではケーキ屋はもとよりコンビニやスーパーなどどこでも買えるけど昔はシュークリームならヒロタ、プリンならモロゾフくらいしかなかったような記憶が。
妻はお中元で貰う井村屋の水ようかんの詰め合わせの中に2つしか入ってなかったプリンが貴重品だったって♪

あとはやはり家で作る「ハウスプリン」や「ライオンのママプリン」ですよね~。
拙者の家は貧乏で子どもの頃は冷蔵庫がなかったのでハウスのプリンを作って器に入れたらそれをタライに並べてプリンの器のまわりに井戸水を注いで冷やしてたのでござるよ。
子どもの頃は丼一杯に作ったプリンを食べるのが夢だったなぁ。
今ならその夢だってかなえることはできるけど、さすがにねぇ(笑)



で、ひっさしぶりに食べたモロゾフのプリン。
味はいたって普通でした。
もうちょっと懐かしい味かと思ったけどそうでもなかったなぁ~



でも、ガラスの器は捨てずにちゃんと洗ってとっておきます。
大阪の人間ですから(笑)










ナナカマドの花

源五郎日記 お休み中

掲示板 なんぞ一言

画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)









コメント (15)

昨日はカレー♪

2011年06月04日 09時07分36秒 | 日記
昨日のお昼前に妻が「今晩はカレーにするね」と言って出かけていったのでござる。


わーい!晩ご飯はカレーだーー!!


と喜んだ拙者が

お昼に食べたのは






新宿中村屋のインドカレー(レトルト)

夕飯がカレーだと思ったら頭の中がすっかりカレーになっちゃったのよ~



そして、妻の作った夕食のカレーがこちら



厚揚げとキャベツと鶏肉のカレー、コロッケのっけ♪

美味しかったよん~~~。





カレーとは全然関係ないんだけど、昨日の新聞の折り込み広告に宅配のお弁当屋さんのチラシが入ってました。
その中のメニューのひとつがこれ



拙者はこのメニューにはまったく気付かなかったんだけど、妻が素早く反応。
妻の猫アンテナのほうが感度がいいなぁ。









トクサ

源五郎日記 お休み中

掲示板 なんぞ一言

画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)



コメント (15)