ほぼ飯日記、猫もいるよ♪

ご飯と猫、たまに独り言だったり妄想だったり

ぐるぐる

2006年05月30日 00時01分15秒 | 日記
先日妻が拙者をほったらかしにして(笑)友達と食事に行ってきたのでござるよ。
「こんなの食べてきたよ~」って撮ってきたのがこの写真。



このぐるぐる巻きのヤツはソーセージなんだって
美味しかったそうですよ
ビールによく合うんだって
そりゃそうでしょうよ、ビールとソーセージって最高の組み合わせだもん!
いいなぁ・・・・・

その日ひとり寂しく食べた拙者の晩ご飯のメインはやはりこれなのでした(笑)





ぐるぐる巻きのソーセージの写真見てたら伊藤潤二の「うずまき」が読みたくなってきました。
後で読もう♪



じつは伊藤潤二はお気に入りの漫画家なんですよ。
ホラー漫画のくせになぜかけっこう笑えるの~。




コメント (13)

口笛はなぜ~♪

2006年05月27日 13時01分10秒 | 日記
遠くまで聞こえるの?♪
あの雲はなぜ~♪
わた~しを待ってるの?♪
おし~~~えておじぃ~~さん~♪
おし~~~えておじぃ~~さん~♪


さて問題です。
ハイジのイラストのパッケージ
これはいったい何でしょう?



























答はこれ







でもなんで 納豆にハイジなんだ?



以前ファミリーマートでハイジのキャラクターを使ったパンやデザートを売ってたことがありましたけどパンとかチーズケーキならハイジのキャラクターにもピッタリだし充分わかるんですよ。

でもハイジと納豆って全然イメージ違うやん!

なんかさぁ、ハイジと納豆っていう組み合わせだと拙者の頭の中に
西日のあたるアパートの四畳半の部屋でちゃぶ台に向かって正座して納豆ご飯食べてるハイジ
っていう絵が浮かんできてしかたないんですよ。
どうしてもアルムの山が浮かんでこないの~(笑)




まぁ、こうやって実際にハイジのキャラクターがついてるからって面白がって買う人(←拙者の妻)がいるんだから商売の戦略としてはあながち間違いじゃないのかもしれませんけどね(笑)





コメント (17)

指ガメラ(笑)

2006年05月24日 10時28分58秒 | 日記
昨日の日記で「指ガエル(両手の指を組み合わせてカエルの顔を作るってヤツ)」の写真を載せたところ、コメント欄に「ガメラに見える」ってコメントしてくれたお方が2名いらっしゃいました。

そのコメントを読んでから改めて写真を見ると、なるほどガメラに似てます!
それからは拙者にはあの写真がガメラにしか見えなくなりました。
もうまったくカエルには見えないのでござるよ、わははは。










どうせガメラに見えるのならガメラにしてしまえ!(笑)
ってことでパソコンで牙をつけてみましたよん。
背景はガメラが破戒した街ってことで拾ってきた火事の写真をちょっと加工
これでもう完全にガメラでしょ?







折しも今、ガメラの新作映画が公開されてますなぁ。

今回のガメラは子供が観ても楽しいファミリー向けの映画に仕上がってるようです。
けっしてファミリー向けのガメラを否定するつもりはないのですが、SF色の強かった金子修介監督、樋口真嗣特技監督の平成ガメラシリーズがむちゃくちゃ好きな拙者にとってはできれば純粋な続編を作って欲しかったところです。
ネットでガメラの新作の制作の噂が流れた頃は「やった~!ガメラの続編だ!!ガメラ4だ~~!!」って小躍りしたのになぁ。
その後の情報で続編じゃなくファミリー向けのガメラだと知ったときはがっかりしました。
なので今回の映画はDVDになってからレンタルで観ることにします(笑)


















あぁ、ガメラ4が観たいなぁ・・・・







「指ガエル」がうまくできないっていうコメントがいくつかあったので、SHIMA殿のところであざらし殿が紹介してた作り方のサイトを貼っておきます。

ここ

さぁ、みんなでカエルを作りましょう、ゲロゲロ~~






コメント (18)

指ガエル

2006年05月23日 00時16分20秒 | 日記
いつも遊びに行ってるSHIMA殿の5/21の日記のコメント欄で「指ガエル」の話題が出ておりました。
なつかしい~~~!
小学校の頃はよく両手の指を組み合わせて「カエル」の顔を作って遊んだものですよ。

で、ン十年振りにさっきやってみたら・・・・・・できました。
こういうどうでもいいようなことはちゃんと覚えてるもんですね~~(笑)

















え、カエルに見えませんか?















じゃ、これでどう?



緑にしたらカエルっていうより亀っぽくなったなぁ・・・
しかもちょっとキモイ(笑)





コメント (13)

野菜スープ再び

2006年05月19日 21時41分18秒 | 日記
先日拙者のダイエットのために妻が作ってくれた野菜スープは2日前に食べ切ったのでござるよ。
けっこう美味しかったし野菜がたっぶり食べられるのがよかったので今度は自分でも作ってみようと思ったのです。

16日の野菜スープのことを書いた日記のコメント欄にゆきの殿が「ダイエット用の野菜スープってのもありますよ!食べると代謝が良くなって痩せやすくなるってヤツ・・ レシピはネットでもあったはずです」っていう書き込みをしてくれました。

食べると代謝が良くなって痩せやすくなるスープ!!
それはぜひとも作ってたべなければ!

そういえばキャッシー殿が以前日記にそんなスープのことを書いておったなぁ・・・
で、キャッシー殿の日記を読み返してみたら、あった、あった、ありました!

その名も脂肪燃焼スープ!

ん~、ダイエッターにとってはなんとも素敵な名前のスープですなぁ(笑)

スープの名前がわかったのでさっそくネットで検索!
ほほう、とりたてて特別な材料使うわけでもないんだ。
作り方も簡単だしこれは作らなきゃね~~♪





んで、できたのがこれ



さぁ、これを食べて脂肪を燃焼させるぞ、おーーー!!








でもやっぱり鍋の中にカレールーを放り込みたい誘惑に駆られるなぁ(笑)






コメント (19)

どっちも馬鹿です(笑)

2006年05月18日 12時53分39秒 | 日記
拙者のパソコンのOSはMacOS9.2なのです。
で、MacのOSには付属の日本語変換ソフトの「ことえり」ってのが入ってるんですが、こいつの頭がかなり悪いのでござるよ。(最近の新しいバージョンのことえりはかなり賢くなったっていう噂ですけど)

この「ことえり」っていうやつはかなり訳のわからない変換をしてくれるのでよく笑わせてもらってます。
たとえば「くも」って打って変換すると「区も」になります。
なんで「雲」や「蜘蛛」が最初にこないんだよ?
「区も」じゃ意味がわからんやん。
まぁ、こんなおちゃめなところも慣れるとなかなかかわいいもんなのですけどね(笑)





先日ある文章を打っていて「質問」っていう漢字を出したいのに何度変換しても出てこないことがありました。
いらいらしながら「ことえりの馬鹿~~!」って罵ってやりましたよ。
のんびりしてるときなら「ことえり」の馬鹿さ加減も笑って許せるのですが時間の無い時はさすがにちょっと頭にきました。

ところが妻がキーボードを打つとすぐにちゃんと「質問」という漢字に変換されるのです。
なんでだ~~???

このやろう!
もしかしてこいつ女性には優しくてちゃんと変換して、おっさんにはいい加減な変換しかしないっていうのかよ!(怒)






でも妻がキーボードで「しつもん」と打つ様子を見てようやく原因がわかりました。





















拙者は変換前の文字を













ひつもん

って打ってたんですよ~

お前はどっかの田舎のじいさんかっての! わははは






確かにことえりも馬鹿だけど拙者もそうとうの馬鹿です(笑)






コメント (14)

ジョンと野菜スープ

2006年05月16日 12時28分20秒 | 日記


プリン犬のジョンっていうんだって。
先日、妻がスーパーで見つけて買ってきたのでござるよ。
もちろん拙者がダイエット中なので買ってきたのは自分のぶん一個だけ・・・優しいでしょう(笑)

しかも夕食後に拙者の目の前で美味しそうに食べてるし・・・ほんと優しい妻です(涙)






でも、昨日は拙者のダイエットのために具沢山の野菜スープを鍋一杯に作ってくれたのでござるよ。
味は薄めのコンソメ味。
今日からしばらくはこれが拙者の主食になる予定~♪
妻よ、ありがと~










あぁ、この鍋の中にカレールーを放り込みたい(笑)




コメント (13)

こんなの出てきた

2006年05月14日 00時19分17秒 | 日記



拙者は好きな食べ物は最後までとっておいて食べるほうなのでござるよ。
それを妻は「まるで大事な骨を埋めといて後でゆっくり食べる犬みたい」と笑います。

新しい服だって気に入ったヤツだと「これは何か特別なことがあったときに卸そう」ってなかなか袖を通そうとしないのです。
なので妻はあきれて拙者に新しい服はあんまり買ってくれなくなりました、わははは。

中学生の頃に買った前ボタンの股上の短い(今でいうローライズ)パンタロン(今でいうベルボトム)のホワイトジーンズ。
すっごくお気に入りだったのに数えるほどしか穿かなかったなぁ(笑)

とにかく大事なものや好きなものはすぐ仕舞っちゃうんです。
んで、ときどきそのまま忘れたりして(笑)





写真のTシャツなんですけど・・・・・じつは15年くらい前に買ったまま一度も着ないでタンスの奥で眠ってたんですよ(笑)
拙者はプロレスが好きでその頃は年に1、2回くらいは実際の試合を見に行っておりました。
これはその会場で買った当時お気に入りだったプロレスラーターザン後藤選手のTシャツなのです。
そうとうプロレスに詳しい人でないと知らないと思うけど(笑)
ターザン後藤選手は現国会議員の大仁田厚と『ノーロープ有刺鉄線電流爆破デスマッチ』などいうとんでもない形式のプロレスを戦ってたのですよん。





もう今はこのプロレスラーはそれほど大好きってわけでもないのでこのTシャツを普段着にしてもかまわないんだけどさすがにこの歳になってこんなに大きく

           

って書いてあるTシャツを着て表を歩くのは躊躇します。

家の中で着るしかないか・・・





コメント (10)

遅っ!

2006年05月12日 15時16分54秒 | 日記
昨日から足が痛いのでござるよ。
痛いのは両足のふくらはぎ。
この痛さって筋肉痛だよなぁ・・・・・
筋肉痛ってことは原因はこれしか考えられません。


ということは






一週間もたってから筋肉痛が出たってこと?(笑)







若いときは運動した翌日には筋肉痛になるけど、年とると筋肉痛になるのに時間がかかるっていいますよね。
それにしても一週間かぁ・・・・

自分の年齢を思い知らされますなぁ。





コメント (10)

テスト

2006年05月11日 17時44分29秒 | 日記
ちょっとテスト









少し前からこのブログでgifアニメのアップが可能になったので以前遊びで作ったのを試しにアップしてみました。

拙者の環境(OS/Mac9.2 ブラウザIE5.0)だとちゃんと動いて見えてるんですけど、皆さんもちゃんと動いて見えてますでしょうか?




コメント (9)