野球観戦後、ホテルに入ったんですが、いつもパックツアーの安いホテルにしか泊まったことのない私たちにとって、すばらしい部屋でした。29階のその部屋から、ヤフードームが真下に見え、左手に博多湾、右手には市街地が広がっています。
部屋の中もゆったりしていて、ベッドも広くて寝心地満点です。
いつもユニットバスの狭いお風呂で、身体の大きな主人は身動きとれずにいたんですが、ここのバスタブは大丈夫でした。
この後は、屋台に行く予定だったんですが、頭が痛いので、ちょっと寝れば良くなるだろう思いましたが、よけいにガンガンしだして、良くなりません。
ひょっとして脳梗塞?くも膜下出血?と思うとだんだん不安になってきます。
でもよくよく考えたら、野球観戦中、メガネをかけていて、目が疲れていたことを思い出しました。
普段は軽い近視なのでメガネをかけていないんですが、選手やボールが良く見えるようにと、ずっとかけていたので、その所為だったんです。
それで、頭のうしろや首筋に、フットケアで使う「ヒートローション」をたっぷりすり込んで出かけることにしました。
タクシーの運転手さんに聞いたら、日曜日なので普段より少ないですよ、といいながら店が出ていそうなところに連れていってもらいました。
道の両側に何軒か店開きしています。ほとんどが長浜ラーメンの看板です。
同じような名前が続いているなぁと思ったら、店の中はつながっていて、共同でやってました。
さっそくラーメンと焼き鳥を注文しましたが、麺がかなり細くて、かなりの固麺です。茹で足りないのか、もともとそんな麺なのかはわかりませんが、ちょっと抵抗がありました。
食べ終わって、主人がもう一軒行こうというので、別の店に入ったところ、そこは天ぷらや焼き魚など、メニューが豊富です。
焼きラーメンというのもありました。そういえば先日、博多華丸さんたちが屋台の食べ歩きをしている番組があり、焼きラーメンがおいしいと言っていたのを思い出し、主人が注文しました。
細い麺に焼きソバのソースがかかっているだけで、これがそんなにおいしいのかな?って感じでした。
最初のお店ではまだちょっと頭痛の不安があったんで遠慮したんですが、2軒目に行った時にはすっかり良くなり、お酒もおいしくいただくことができました。
念のためヒートローションを持ってきていて、ほんとよかったです。
翌日の朝食は、確か昔は植物園になっていたと思うのですが、ホテルのガラス張りの広い場所でのバイキングで、品数もたくさんあり、大満足でした。
ホテルをチェックアウトするとき、野球観戦付きでないときの部屋の値段を尋ねたら、通常価格が観戦つきと同じ値段でした。つまりタダで野球観戦したようなもので、すごく得した気分になりました。
その後、マリンワールドで水族館を見物してきました。
一度、まだ子どもたちが小さい頃に来たことがあって、大パノラマ水槽のきれいさに感動した覚えがあって楽しみにしていたんですが、以前に比べて水の透明度が悪く、ちょっとがっかりです。
マンボウやウミガメは、狭い水槽の中で、壁にぶつかって泳ぎにくそうでした。
またラッコの水槽では、ラッコがガラス面をひっかいて白くなっている上に曇っていて、中の様子がほとんど見えません。
出来てからもう20年ほど経つようですが、これではまた行こうという気にはなれませんね。
部屋の中もゆったりしていて、ベッドも広くて寝心地満点です。
いつもユニットバスの狭いお風呂で、身体の大きな主人は身動きとれずにいたんですが、ここのバスタブは大丈夫でした。

この後は、屋台に行く予定だったんですが、頭が痛いので、ちょっと寝れば良くなるだろう思いましたが、よけいにガンガンしだして、良くなりません。
ひょっとして脳梗塞?くも膜下出血?と思うとだんだん不安になってきます。

でもよくよく考えたら、野球観戦中、メガネをかけていて、目が疲れていたことを思い出しました。
普段は軽い近視なのでメガネをかけていないんですが、選手やボールが良く見えるようにと、ずっとかけていたので、その所為だったんです。

それで、頭のうしろや首筋に、フットケアで使う「ヒートローション」をたっぷりすり込んで出かけることにしました。
タクシーの運転手さんに聞いたら、日曜日なので普段より少ないですよ、といいながら店が出ていそうなところに連れていってもらいました。
道の両側に何軒か店開きしています。ほとんどが長浜ラーメンの看板です。
同じような名前が続いているなぁと思ったら、店の中はつながっていて、共同でやってました。
さっそくラーメンと焼き鳥を注文しましたが、麺がかなり細くて、かなりの固麺です。茹で足りないのか、もともとそんな麺なのかはわかりませんが、ちょっと抵抗がありました。

食べ終わって、主人がもう一軒行こうというので、別の店に入ったところ、そこは天ぷらや焼き魚など、メニューが豊富です。
焼きラーメンというのもありました。そういえば先日、博多華丸さんたちが屋台の食べ歩きをしている番組があり、焼きラーメンがおいしいと言っていたのを思い出し、主人が注文しました。
細い麺に焼きソバのソースがかかっているだけで、これがそんなにおいしいのかな?って感じでした。

最初のお店ではまだちょっと頭痛の不安があったんで遠慮したんですが、2軒目に行った時にはすっかり良くなり、お酒もおいしくいただくことができました。
念のためヒートローションを持ってきていて、ほんとよかったです。

翌日の朝食は、確か昔は植物園になっていたと思うのですが、ホテルのガラス張りの広い場所でのバイキングで、品数もたくさんあり、大満足でした。
ホテルをチェックアウトするとき、野球観戦付きでないときの部屋の値段を尋ねたら、通常価格が観戦つきと同じ値段でした。つまりタダで野球観戦したようなもので、すごく得した気分になりました。

その後、マリンワールドで水族館を見物してきました。
一度、まだ子どもたちが小さい頃に来たことがあって、大パノラマ水槽のきれいさに感動した覚えがあって楽しみにしていたんですが、以前に比べて水の透明度が悪く、ちょっとがっかりです。
マンボウやウミガメは、狭い水槽の中で、壁にぶつかって泳ぎにくそうでした。
またラッコの水槽では、ラッコがガラス面をひっかいて白くなっている上に曇っていて、中の様子がほとんど見えません。
出来てからもう20年ほど経つようですが、これではまた行こうという気にはなれませんね。
