「いっぽ」のつぶやき

健康に福祉にボランティアにと、自分らしい人生を過ごすために、一歩ずつ歩んでいる「いっぽ」のつぶやきです。

水道管付け替え

2008-09-01 22:01:57 | 日記
先月から水道工事が行なわれていて、家の前も後ろも掘り返されていました。
宅地開発から30年が経ち、その当時の水道管が老朽化したので、取替え工事です。
新しい本管の敷設が終わったのでしょう、土曜日に2時間ほど断水しました。
今日は、各家の前を掘り、本管からの引き込み部分の付け替えでした。

水道管をどうやって付け替えるのか、興味津々です。
アスファルトにカッターで切り込みを入れたあと、最初機械で掘り、後は手作業で、スコップを使って掘られていました。
ずいぶん深く掘られていて、作業員の方の胸のところまであります。
太い本管が現れ、そこに器具を付けた後、機械で穴を開けていきます。
穴が開いて水がでてきたのですが、ちゃんとバルブが付いているので、外にあふれないようになっています。

今度は、今まで繋いでいた家の部分のバルブをはずし、新しい本管と繋いでいくのですが、それも途中、L字型にするために、いくつかの過程を経てようやくつながりました。
さすがプロですね。みなさん、手際良く作業をされて、無事に蛇口から水が出始めました。
堀り始めてから埋め戻されるまで、約2時間で終了しました。

これまでは水道管のサビが混じることもあったのですが、これで安心して使えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする