Chie Blog

フリーアナウンサー ・フェリーチェChie 代表
司会・セミナー講師・小中高生の英語教室主宰・ラジオパーソナリティ

初夏の香り

2013年05月16日 | お花

急に「夏の扉」が開きましたね。

フレッシュ♪フレッシュ♪フレーッシュ♪
今週は 屋外を良く歩きました。(すでに 日焼け(*^_^*))
この時期 外を歩いていると甘酸っぱい香りがしてくることがあります。
ミカンの花です。 花びらが肉厚で ぽつぽつ咲いていきます。
そのほか 柿の花が咲き始めるのも今頃。 柿の花は薄緑色です。

もうひとつ 私の好きな香りがしてきます。
香りの主はジャスミンです。
ジャスミンの花は蕾の時 濃いピンクで 真白な花が咲きます。
写真を撮り忘れました。近々アップします。
この写真はミカンの花です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシュラン掲載店が発表されましたね。

2013年05月16日 | 宮島

星の付いた人気高級店 気になります。
おめでたいことに 金曜日の2時代の番組をご提供いただいている
「岩惣」さまが 宿泊施設の中で唯一 「ひとつ星」を獲得されました。
 ホテル、旅館の2つのカテゴリーの中での唯一の獲得ということですから
とても名誉なことです。
岩惣さまのブランド価値が更にあがりますね。
おめでとうございます。
岩惣http://www.iwaso.com/

広島版ミシュランガイドは 明日発売です。
高級店のみならず お値ごろで質の高いお勧め店も掲載されてるということですのでこれは 買わないと!!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて行った公園

2013年05月16日 | 宮島

岩惣の女将さんが以前番組でおっしゃった「お気に入りの桜の名所」
宮島にお住まいだからこそお知りになる公園かも!?
岩惣を背にして 右手に坂があります。そこを上っていくと「谷ケ原」という
公園があります。今は葉桜の緑がとてもきれいで 桜の木の下でお弁当を
食べるのもいいなと思います。御覧のように 鹿がたくさんいるので気をつけてね。
穴場のリセットスポットです。
そうそう この時期 桜の木をよ~く見てください。
赤い実がなってますよ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷ケ原を後にして

2013年05月16日 | 宮島

道なりにおりていくとどこに行くかな~と思ったら 山辺の小路におりてくるのです。
こんな感じで五重の塔がみえてきます。
つまり 紅葉谷公園からショートカットで五重塔へと行く道として 谷ケ原公園経由はお勧め!! 新しい道発見!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は

2013年05月16日 | 司会

来月2日に開催される第二回「動物園de婚活 Zooっと近づく素敵な出会い」の
打ち合わせで安佐動物公園へ。
最近は 南アフリカから来た雄と多摩動物園から来た雌のチーターなどの名前が決まったということで 話題でした。 やっと出会えたチーター君。

千恵の動物園小ネタいきましょう!!
チーターは斑点模様なのに対し、豹は 斑点の中にもうひとつ丸があって
ドーナッツ模様なのです。
そして チーターの目の下は よ~く見ると、涙が垂れているかのように見える
黒い線があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここが私の好きなフォトスポット

2013年05月16日 | 司会

前回訪れた時の秋は 色づいたメタセコイアがとてもきれいでした。
今は緑のもみじはもちろん、常に赤いもみじ、
そして 池の真ん中のアヤメ科のお花が絵になります。
ごめんなさい。私はスマートフォンで最近写真撮影しますので 
なかなか遠くのいい写真が撮れません。実際に行って確かめてね。

今は動物園 水鳥の繁殖期でもあるんですって!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋人の聖地!?

2013年05月16日 | コラム・日記

動物園を取材していると ?の葉っぱに出会いました。
これって もしかして 秋に真っ赤になるあの植物?
今 調査中です。

今年1月11日、1月31日に生まれたシマウマの赤ちゃん 大人と大きさが違うので遠目にもはっきりわかります。 子供のうちは毛もふさふさしているそうです。
爬虫類館のスローロリスの双子は2月20日に生まれましたが
お母さんにずっと寄り添っているのですぐわかります。
そばでは こうもりのコーナーをず~っと見つめているカップルもいました。

動物の赤ちゃんや子供もいて おめでたい話題が多い安佐動物園。
来月もカップルがたくさん成立するかな? 
ちなみに 今年も婚活イベントは募集後すぐ定員いっぱいになり
締め切られました。
安佐動物園http://www.asazoo.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の月曜の特番

2013年05月16日 | 廿日市

フリーアナウンサーの私。 
今は金曜日だけ FMはつかいちで番組を担当させていただいております。
今週は 宮崎から 「天才ポエム職人 たまちゃん」をお迎えして 
月曜に特番「生徒の素のままを大切に~小玉宏先生の実践~」を放送いたしました。
小玉先生からは 名前詩 千恵の
いさな一歩が世界を変える」 
                     
がいた夢にまっすぐに」
というメッセージをプレゼントしていただきました。
廿日市地御前の体にやさしい和洋料理「きんさい家」におでかけください。
小玉先生のカレンダーなどをみせていただけますよ。

http://www.megaegg.ne.jp/~kinsaiya/
Photo

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする