急に寒くなったように感じます。
お庭にホトトギスが咲いていました。 花の斑点を鳥のホトトギスの模様にたとえたもの。秋の風情あふれる茶花です。
これから 宮島に渡って菊花祭の舞楽を観賞しようかと思ってますが、この花を観ていると箪笥の中になる大島紬の着物を思い出しました。
大島を着て 宮島に舞楽を観に行く余裕があればいいのになぁ。
今日は難しそうなので またいつかです。
広島西部木材同業組合の創立60周年記念大会の司会のお仕事でした。
広島西部木材同業組合http://westhiroshima-wood.com/
広島ベイクルーズ銀河の船上でのパーティということで 私もとても贅沢な雰囲気の中お仕事をさせていただきました。
この記念すべきパーティのために 銀河は廿日市港を出港し 阿多田島沖まで
進み 帰りは宮島沖に少し停泊し デッキタイムがありました。
この日は 日中は秋晴れのとてもいいお天気でした。
写真が悪くて 本当に申し訳ないのですが 鳥居の400m近くまで近寄り
船から鳥居方面までライトアップがされました。 鳥居周辺の灯篭の灯りも本当に綺麗。 ご来賓の皆さま方もデッキにでていらっしゃり写真タイムを楽しんでいらっしゃいました。 秋は お月さまが本当に綺麗です。この日は半月でした。
17:30に式典開始、18:103Fのデッキで乾杯。
その後 19:00からはハワイアン音楽のアトラクション。
20:30着岸と3時間の船の旅をお楽しみになりました。
広島西部木材同業組合は 地元廿日市を中心に活動しているということで廿日市市長を始め 衆議院議員 広島県からとたくさんのご来賓の方がたがご臨席でした。 永年の木材同業組合への功績に対し 贈呈される広島県木材組合連合会会長賞の授与もありました。
こちらは ハワイアンバンドの演奏です。