Chie Blog

フリーアナウンサー ・フェリーチェChie 代表
司会・セミナー講師・小中高生の英語教室主宰・ラジオパーソナリティ

梅の花は散り始め

2015年03月18日 | お花

縮景園といえば 「梅」
もう散り始め。 梅から桜へとバトンタッチ。春ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸桜が満開です。

2015年03月18日 | お花

ソメイヨシノより先に咲く、まさに春のお彼岸に咲く彼岸桜が 縮景園で満開でした。
雨の中寒かったですが 雨にぬれた桜も艶っぽい。
一緒に7年ぶりに会った学生時代の友人と私も艶っぽいと言いたいところですが。。!(^^)!

東京から広島に帰省してわざわざ連絡くれて おみやげまでくれて 嬉しいです。
彼女曰く 「広島駅=河合塾だなぁ」ですって。
代ゼミも当時からあったけどね。
懐かしいね。

そうそう!一年前の今日のブログをみたら 昨年の今日から母校での放送部のコーチが始まってました。
少しずつ進歩してますね。
(ついでに昨年の晩御飯はコロッケで 今年はとりのもも肉のガーリック焼きでした。偶然わかった。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送部の講師のお仕事で

2015年03月18日 | 講師

20秒の発声練習をどうしてするのか?→息つぎの回数を減らすための練習であること。
早口での発声、ゆっくりめの発声 それぞれの発声練習の意味をお伝えしました。
ただ発声練習をするのと、「どうしてその練習をする必要があるのか」を知ったうえで練習をするのでは効果が全然違います。 腹筋の鍛えられ方も変わるでしょう。
一年生が目をきらきら輝かせながら参加してくれているのが特にうれしいです。

司会原稿読みは、 どこをひきたたせるのか?ひきたたせるにはどうするか?お伝えしました。
生徒さんの感想 「人前で話すのはやはり緊張します。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする