![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f0/8dc570c7400671d866eaaf90033e8f16.jpg?1633744377)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e5/f3fbd20fda7fbf52bb46216b953b5a68.jpg?1633744378)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/75/134f83a08d9a07817d42c61b4bfbd535.jpg?1633744377)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3c/80b43ce79d6947925815753bc9970174.jpg?1633744377)
今年も、「コロナ禍でステイホームで衰えた体力を宮島弥山登山で回復を!!」をテーマに、第六回弥山清掃登山開会式が開催されました。
今年は、紅葉谷コース3班、大聖院コース、大元コースの5班に別れ出発。宮島桟橋降りてすぐの平清盛像前が久しぶりに賑わいました。(現在の宮島を作った平清盛像前では、修学旅行生も写真撮影をしてました)
開会式では、主催者を代表し、宮島弥山を守る会 吉田大裕会長代理より、ご挨拶。仏教では、「掃除とは心の掃除」とのこと。心身ともに健康で。とお話がありました。
引き続き、宮島観光協会 中村靖富満会長、広島電鉄(株)椋田昌夫社長より、ご挨拶。そして、宮島ロープウェイの井手ケ原社長より、注意事項のご案内、事務局の岩藤さん指導で準備体操が行われました。
掃除をしながら登山し、景品ももらえるというお得で人と自然の役にもたてる清掃登山。今年初参加の方も多く、どんどん輪が広がっていっているようです。
今日明日は、宮島で厳島フェスティバル野外コンサートもあります。
少しずつ、心の潤いがもどってきますように。。
宮島弥山を守る会
https://www.miyajimamisen.org/