午後6時過ぎた頃、東の空に春の満月が現れてきました。
電線に引っかかっていますが、うまく脱出できるかな?
脱出成功の満月。
春の満月らしく、瑞瑞しく、優しい色をしています。
春をみ~つけた!この蕾は何でしょうか?
答えは「福寿草」です。植物も人間も雪の下でじっと
待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/18bfd326a1a6de0184ff207d4f093686.jpg)
雪の下から現れたのは「ムスカリ」の葉です。紫の
花が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a9/1591df225a9ca77efbec588c7428ff75.jpg)
雪国の水仙はまだ蕾です。水仙は初冬に葉を伸ばし
ながら、どんなに雪融けを待っていたことでしょう。
今日は春の俳句を三句詠み、角川「俳句」の投稿
葉書に清書します。明日の消印有効となれば、やや
焦ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/8fd965829b6570a3c52ff0eaf5479c11.jpg)
待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/18bfd326a1a6de0184ff207d4f093686.jpg)
雪の下から現れたのは「ムスカリ」の葉です。紫の
花が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a9/1591df225a9ca77efbec588c7428ff75.jpg)
雪国の水仙はまだ蕾です。水仙は初冬に葉を伸ばし
ながら、どんなに雪融けを待っていたことでしょう。
今日は春の俳句を三句詠み、角川「俳句」の投稿
葉書に清書します。明日の消印有効となれば、やや
焦ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/8fd965829b6570a3c52ff0eaf5479c11.jpg)