土曜日の朝は珍しく鳥の声で起きました。
誘われるままに見上げると「寒雀」(冬雀、ふくら雀)
です。
「寒中」なので羽の中に空気を入れて身体を膨らませて
います。少しは暖かくなるのでしょうかね。
雀は動かないので、木に残る木の葉と間違えそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/79/a19012b9ba9c795e468306b14ffface4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/200f3fa7738c51e43e963af82ebdd339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b8/07f8e58dc0610b8750d416c0c3204b9a.jpg)
先日購入したチューリップが華やかです。庭の雪の上
に花瓶を置いて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/5fb10e20eb984fe86dd24f9312fe5dd4.jpg)
今日の日照時間の日合計は5時間57分。積雪深は18㎝。
雪は粗目雪で、ザラザラとしていて刃物のようです。
子供のころは素手で遊んでいて手に傷をつけたことも
あります。
その上にいろは紅葉の一葉が散り落ちていました。
まるで幼子の手のひらのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/29/ab3d94b2cdf13348ca46eabc25ff0792.jpg)
午後6時40分、南西の空に月齢6.4の月。幻想的です。
14日が「上弦の月」となります。
誘われるままに見上げると「寒雀」(冬雀、ふくら雀)
です。
「寒中」なので羽の中に空気を入れて身体を膨らませて
います。少しは暖かくなるのでしょうかね。
雀は動かないので、木に残る木の葉と間違えそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/79/a19012b9ba9c795e468306b14ffface4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/200f3fa7738c51e43e963af82ebdd339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b8/07f8e58dc0610b8750d416c0c3204b9a.jpg)
先日購入したチューリップが華やかです。庭の雪の上
に花瓶を置いて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/5fb10e20eb984fe86dd24f9312fe5dd4.jpg)
今日の日照時間の日合計は5時間57分。積雪深は18㎝。
雪は粗目雪で、ザラザラとしていて刃物のようです。
子供のころは素手で遊んでいて手に傷をつけたことも
あります。
その上にいろは紅葉の一葉が散り落ちていました。
まるで幼子の手のひらのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/29/ab3d94b2cdf13348ca46eabc25ff0792.jpg)
午後6時40分、南西の空に月齢6.4の月。幻想的です。
14日が「上弦の月」となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e2/364d5c051d8fb6a80e1ab3deb21b910f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます