今日は「夏至」です。この日は北半球では太陽がもっと
も高く、日中の時間がいちばん長い日です。
昨日は雨のため「上弦の月」を観ることが出来ません
でしたが、今夜はどうでしょう。
雨上がりの朝の唐糸草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e4/e1e96f76740de75b522922fef06265b4.jpg)
雨上がりの庭。雨粒が光っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/51b413843034ec54a5883776312466db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/89/c415cf9e5f35cf0643452c7ceffc7557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/18/abd9b82803fa47fe30597e91765101e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a1/a3ec855fd0b12c88f3882bc4600bfd93.jpg)
蕺草(ドクダミ)のハート形の葉がこんな色に変色
しています。少数ですが、どうしてなのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/769bc762ebda96e77fd570cf459b3ac8.jpg)
義妹の庭の畑でズッキーニの花を観ました。生まれて
初めてのことです。
調べると、未成熟の果実および花は食用となるそう
です。大きな花に驚いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f0/27a9e0d85d8ff43d0e464b7cb0c92ace.jpg)
も高く、日中の時間がいちばん長い日です。
昨日は雨のため「上弦の月」を観ることが出来ません
でしたが、今夜はどうでしょう。
雨上がりの朝の唐糸草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e4/e1e96f76740de75b522922fef06265b4.jpg)
雨上がりの庭。雨粒が光っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/51b413843034ec54a5883776312466db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/89/c415cf9e5f35cf0643452c7ceffc7557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/18/abd9b82803fa47fe30597e91765101e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a1/a3ec855fd0b12c88f3882bc4600bfd93.jpg)
蕺草(ドクダミ)のハート形の葉がこんな色に変色
しています。少数ですが、どうしてなのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/769bc762ebda96e77fd570cf459b3ac8.jpg)
義妹の庭の畑でズッキーニの花を観ました。生まれて
初めてのことです。
調べると、未成熟の果実および花は食用となるそう
です。大きな花に驚いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f0/27a9e0d85d8ff43d0e464b7cb0c92ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/860aba97faf26621cb8cf788bd169e1e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます