智慧子のブログ

詩のある暮らし

春の雪

2019-02-13 17:40:40 | 日記

昨朝の積雪深が20㎝でした。雪国を侮ってはいけま
せんね。
今朝8時の積雪深は53㎝です。大雪注意報が出てい
ますので、ちょっと心配になってきました。

タクシー会社に電話をすると、案の定「雪道で混乱
しているので、今朝は時間の約束はできません。」
とのこと、徒歩で移動できない者にとって、これが
雪国の問題です。





私は小雪の時間帯を狙って、徒歩で病院へ。

桜並木にふかふかの春の雪。今朝の雪は地上
目指して真っ直ぐにやって来ます。




売店で榮太樓の「テアフラビンのど飴」を見つけて
購入。
なんでも紅茶の機能性を研究を行っている高見澤
菜穂子先生と、伝統製法で紅茶飴を作り続ける
榮太樓の共同開発により生まれた商品とのこと。
紅茶ポリフェノールの一種である「テアフラビン」
は茶葉の発酵過程でカテキンの一部が変化すること
で生成されます。
優しい味です。
特に紅茶の香りなどしませんが、
のど飴として試してみます。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿