午前8時40分、庭から法師蝉の声。
逃すものかと、声を動画で撮りました。
この秋、初めてですが姿を確認できなかった
ことは残念です。
久しぶりに花散歩へ。
遅れて咲いた「檜扇」。花後には実が出来て、
その中に黒い種が育つことでしょう。
山法師の後にできた実はだんだん色がついて
きました。
それに比べ、沙羅の木(夏椿)の「実」はお
となしい。
雨のない今日は、秋明菊は空を仰いで咲いて
います。
紫式部は日増しに色を濃くして行きます。
近所の小学5年生の男児と一緒に観つけた
クビキリギリスは名前が怖い「首切り」。
隣家と我が家の境で咲く小さな花。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます