小川未明 フェスティバル2019「野ばら」
【合唱】「野ばら」 本邦初演!!
作詞/杉 みき子 作曲/後藤 丹
合唱/グルポ・カントール
【読書感想文表彰式】「野ばら」
市内小学生が書いた読書感想文の表彰式。
大賞及び優秀作を受賞者本人が朗読。
【シンポジウム】
講師 小川 英晴×小埜 裕二
小川未明のお孫さんで詩人の小川英晴氏と
未明文学の第一研究者である小埜裕二氏に、
未明文学について紐解いていただきます。
【朗読】「野ばら」
朗読/西沢 泰明氏
「野ばら」を原文のまま朗読します。
【創作フラメンコ】「野ばら」
出演/ARTEYSOLERA 鍵田真由美・佐藤浩希
フラメンコ舞踊団
「野ばら」をテーマとした創作フラメンコ。
2019年12月22日(日)開演14:00
上越文化会館 中ホール 全席自由
入場料…1,000円 中学生以下…500円
貴重な晴れ間に、ご近所ちょこっと散歩。
冬の桜を観つけました。
赤い実。
鈴蘭は頑張っています。
南天の実は鵯の好物と聞いたことがあります
が、そろそろ食べごろかしら。
紅葉の黄葉も太陽が当たると美しい。
間もなく午前2時になろうとする頃に目が覚め
て、観れば東南東の窓の外に「下弦の月」。
その直後には雨音も聴こえてきました。
ちょど目が覚めた時間には、糸魚川市、上越市
に震度2の地震があったことを、朝になって知
りました。
今日の日最高気温は 8.7℃ (09:29)、
日最低気温は 5.4℃ (15:42)でした。
いよいよ長めのダウンコートの登場となるの
でしょうか。
ところで、🎶 2019クリスマスコンサート 🎶
が、通院している病院で開催されます。
演奏は県立高田北城高等学校・吹奏楽部。
12月14日 (土) 午後2時から
一階の待合ホールです。
若く初々しい演奏に心が躍ります!
知り合いの娘さんが新幹線に乗ってぶらっ
と姫路城へ遊びに行かれたとのこと。
そのお土産のお裾分けに「五層もなか」を
頂戴しました。北海道産の小豆が入ってい
て美味しかったです。
自分ではもう旅には行けないもので、こう
して珍しい銘菓をいただけることに感謝し
ています。
姫路城へは高校生(45年以上前)の修学旅
行で初めて出かけ。その後、夫と息子三人
で東京へ出て東海道・山陽新幹線で行きま
した。旅の思い出は、いつまでも忘れない
ものです。
11月19日、今朝の「いろは紅葉」。
我が家のシンボルツリーです。
今朝の8時25分、南西の空に「冬の虹」と偶然
会いました。
右の建物は叔母が入院している病院です。
一日も早い快復を祈っています。
西風が強いけれど晴れていた時間に「残菊」
や「枯菊」の整理を短時間しました。
枯菊は小菊ばかりで、乾燥しているので、
良い香りが私を包んでくれて幸せ💕
まだこれから咲く菊もあります。
自分の体調にあわせてできる花の世話は、
大好き。それに締め切り日が無いことも
自分を解放できるので、楽しい。
風音で目が覚めると、午前4時過ぎでした。
南の風6.5m/s、気温14℃。なんと昨日の最高
気温よりも暖かい!
4時40分、南の空の天頂近くには月齢20.6の月
が明るく輝いています。カメラを真上に向け
撮りました。
20日が「下弦の月」で、22日が「小雪」とな
ります。
気温差が激しいここ数日は、身体が辛いです。
日最高気温が25.9℃ (12:58)、
日最低気温が 6.5℃ (02:06)。
それと比べ昨日は
日最高気温が13.0℃ (00:40)、
日最低気温が 7.4℃ (04:00)。
明日はどうなのかしら。
こんな塩梅で、思考力がほとんど零!
まあ、今夜は好きなクラッシックを聴きな
がらリラックスしたいと思います。
♪
サライの付録、2020年のカレンダーは、
歌川広重『名所江戸百景』です。
好い一年になりますように。
お土産に富山県 寿々屋の「鱒の寿し」をい
ただきました。
美味しくて身体が喜んでいます。
今度は、かなり高価な「白えび寿し」も食べ
てみたいなあぁ~。(静かなリクエスト)
ご馳走様でした。
午後3時の庭に一羽の「四十雀」。どうやら
単独行動です。
まだ若い鳥のように観られます。一休みして
南の空へ波打つような飛び方で去って行って
しまいました。
今夜も冷えそうです。
暖かくして「秋茜」の詩を書きたいと思って
います。
先ほど、珍しく手書きで書いたのですが、夜
はPCに打ち込みながら構成や推敲をします。
あの四十雀は今頃どうしているかしら。
今朝、雨が降る前にと庭に出てまもなく、白鳥
の鳴き声がしたので、直ぐに空を見上げると
南西の方向から東の方へ一列に並んで飛んで行
きます。どこに餌場があるのでしょうか。
初冬の頃は、急な寒さに身体が面食らって、
どぎまぎ!
そこで室内でストレッチをしていると、身体
が和らいできて、次の行動がスムーズにでき
ます。
今朝のいろは紅葉。
最後の蕾の石蕗が名残惜しそうに、咲きだし
ています。
ト伴椿の一番花です。切り花にとも思ったの
ですが、道を通る方々からも観えるので、緑
の葉と赤い花で、元気のお裾分けでも出来ればと、切ら
ないことにしました。
午後7時25分ごろ、大砲のような雷鳴!!
山は雪になるのでしょうか。
季節のバトンが冬へと渡されたようです。
夕焼けの県立看護大学の塔。
先日、NHKBSプレミアムで2019年11月9日(土)
午後6時00分(75分) 再放送された
『「蜜蜂と遠雷」若きピアニストたちの18日』
を幾度か観ては楽しんでいます。
小説『蜜蜂と遠雷』のモデルになった「浜松
国際ピアノコンクール」。2018年11月の10回
大会に密着したドキュメントです。
🎵
なかなか雲から逃れられずにいた月が、
午後9時に東の空に現れました。
月齢18.3の月とは、面白い形である。
今夜は冷えている。9時の気温は7.3℃と、
昨夜とは大違いです。
暖かくして、おやすみなさい。
朝7時、西北西の空に17.8の月が観えています。
何かいいことがあるかしら!
今朝8時過ぎの妙高山~火打山。 なんて気持
ちの良い朝でしょう。
妙高山。
火打山。
新潟焼山。思っていた以上に雪で白かった。
庭の優しい色の小菊。
隣家の宿根金魚草。今朝は子犬のヴィヴィ
とも会えました。
昨夜は体温が37.4℃まであがり、あ~あ、イ
ンフルエンザか!と覚悟したのですが、十六夜
の月を東の空に観た頃より36.9℃まで下がった
ので、まずは眠ることが一番だと考えベッドの
中へ。
今朝の一番には平熱に。その後、熱は出ていま
せんが、喉が痛く風邪のようなので、なるべく
静かにして一日過ごしています。
庭では「いろは紅葉」が台風並みの暴風雨で、
ひどい目にあってかわいそう。
ふと、戸隠の「鬼女紅葉伝説」を思い出しまし
た。
暴風雨に打たれて微動だにせずにいた秋茜
(もう亡くなったかなと思える状態)が、雨が
上がって太陽が出て暫くすると、4枚の翅を何
回もはばたかせ雨を跳ね飛ばし、飛んで行きま
した。その生命力に拍手です。
今からは雨風に会わない場所で、頑張ってね。
このブログでは動画で表現できないので残念
です。
雨が上がって庭に出てみると「ト伴椿」の
花びらが、出来上がっていました。開花を
待つばかりです。