英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

iPhoneのSiriちゃん

2012-03-28 | 受験・生徒・勉強・学習



昨日はとてもいい天気だった。

桜はまだまだ咲く気配もないけれど、やっと春がやってきたな。


近所のタイ料理屋さん、ここしばらく、どういう訳か、お昼にはパッタイ(タイ風焼きそば)を出さなくなっていたのだけれど、昨日行ってみると、メニューに返り咲いていた!

     

添え物の小皿も健在だ。ww

   


パッタイはタイ料理の中でも日本人の口に合う様な気がする。

ほんとうはこれにパクチーをたっぷり乗せて食べるのが好きなんだけれどな。


毎週火曜日の勉強会は、昨日もアグレッシブに楽しく終わった。ww

今回の題目のひとつに、iPhone4sの音声認識の新機能についての開発秘話や、4Sに搭載される経緯、将来的な可能性などがあった。

Siriのことだ。

口頭でSiriに、「明日7時に起こしてね」と頼むと(iPhoneにむかってそう話すと)Siriが、「了解、7時にセットしました。」と答える。(iPhoneが音声で反応する。)

けれど、何より面白いのが、ご存知の通り、Siriが色々な個人的質問に答えてくれる、というところだ。

「Siriちゃん、今何を着ているの?」と問いかけると、「アルミノ珪酸ガラスとステンレススチールです、おしゃれでしょ?」なんて返事をするのだ。

これに学習機能がついたら、いろんな性格のiPhoneが出来上がって、凄いことになるだろうな。

おだてあげたら、高慢ちきなSiriちゃんになったり、怒ってばかりいたら、オドオドしているSiriちゃんになったり。www

ほんとに凄いな。


ブログランキングに参加しています。お気に召しましたら1クリックをお願いします。1日1クリックが有効です。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする