![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/7d/94b93017e20bea738cc0fb9cdca657c3_s.jpg)
2年前に突然なってしまった、卵と牛乳のアレルギー、少しずつ改善していると思っていた。
・・・のだけれど、
失敗しました。
ニラタマを少しだけ食べてしまったのだけれど、どうにも体調が悪い。(当たり前です、そうです、ゴメンナサイ)
友人との食事会もキャンセルだ。
ネコを7匹飼っているけれど、実は動物アレルギーがある。
十数年前に、ネコアレルギーになって入院した後も、うちにいるネコをよそにやるなんて選択肢は無かった。
アレルギーになるより先にネコが家族になっていたのだから。
担当の先生には、「ネコアレルギーのネコ飼いさん」と呼ばれていたけれど、飼い猫をよそにやるくらいなら、ゲホゲホ言っている方が遥かにマシだと公言していた。
喘息上等!!っていう感じよね。
けれど、結果的に、今では7匹のネコと暮らしても、ぜんそく発作に見舞われる事はほとんどない。
アレルゲンに少しずつ慣れていった、と考えたい。
薬で病気を管理しているのではあるけれど。
QOL (quality of life 生活の質を保つ)って本当に大切だと思う。
病気や寝たきりになって長生きをするよりも、寝付くことなく満足のいく生活を営むほうが、私に取っては遥かに幸せだ。たとえそのほうが短命だとしても。
わかってる?うちのネコさん達?
はい、みんな、お腹を出して、幸せそうに寝ています。www
ブログランキングに参加しています。お気に召しましたら1クリックをお願いします。1日1クリックが有効です。
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/br_banner_cookies.gif)