
昨日の午後、ぽっかりと時間が空いた。
東京の私学受験組が、今週は上京している故だ。
平日の昼間の数時間、貴重だな。
ふらふらと街に出て、小さな買い物をする。
消せるボールペンの芯
割れたワイングラスの買い足し
アイライナーとリップペンシル
それだけで、くたびれてしまった。
村上春樹の「パン屋を襲う」を買うつもりだったのだけれど、それも忘れて帰宅する。
普段は、生鮮食料品以外、大体のものをネットで買っている。
特に、ペット用品なんて、大きくて思いから、ネット以外では絶対に買わない。
ヤフオクを利用する事も多い。
本を買うにも、アマゾンが、私の購入履歴から、私の気に入りそうな本を検索しては、メールで知らせてくる。
それを、ポチポチするだけだ。
たまに、ゆっくり本屋に行きたいこともあるけれど、ネットで拾い読みも出来るし、大量に買っても重たくない。
年をとっても、パソコンと、支払い可能なカードさえあれば、買い物なんて全然困らないだろう。
バーチャルな買い物がこれほどあっさりと普及したなんて。
とはいえ、やはり、ウインドウショッピングをして、途中でお茶を飲んで、またふらふらする、っていう楽しさは捨て難いけれどね。
ブログランキングに参加しています。お気に召しましたら1クリックをお願いします。
