英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

『いきなりステーキ』に行ってみた。

2018-10-15 | グルメ
行ってきました、『いきなりステーキ』♪

お肉の種類を指定して、グラム数を指定して、焼き方を指定して、付け合わせを選ぶ。
アンガスビーフの250グラム、ミディアムレアで、ミニサラダとご飯をつける。
これで、2300円くらい?

和牛ではないけれど、十分美味しい。
赤身のほうが、サシが入っているよりも食べやすいお年頃なのである。ww
これだけ気楽に、大きなお肉を食べられるのなら、それは流行るだろうな。




デザートに、『中村藤吉』の抹茶ゼリーを買う。
ここの抹茶ゼリーが一番美味しいと思うのだ。





ふらふら歩いて帰る、帰り道。
最近できたホテルのそばを通る。
ここは、玄関先の小さな池に鯉が泳いでいるのだ。
できた当初は、カラスや猫に鯉たちがやられるのではないかと心配だった。

ところがどっこい、どうでしょう?
みんな、元気というより猛々しい。
こんなに元気なら心配ない。ww












コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする