英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

ワンパントーストにハマる。

2021-04-15 | グルメ

ワンパントースト、というのをご存知だろうか?

ネーミングはもう一つだけれどww、フライパン一つで作るトースト、ということらしい。

韓国で流行っている朝ごはんなのだそうだが、私は、つい最近まで知らなかった。

それが、朝の情報番組で偶々見かけて、あまりに美味しそうなので、その日の昼ごはんに作ってみたのだ。

気に入って、それ以来毎日(といってもまだ3日目だけれどww)朝ごはんはこれである。

パンがふわふわで、甘くないフレンチトーストのような感じだ。

材料は、卵とチーズとハム、バター少々とマヨネーズ、そして食パン1枚。

私の場合は、トマトを追加、マヨネーズは使わない。

食パンは5枚切りで、パンの耳は切り落としている。

 

バターを溶かしたフライパンに、溶き卵(塩胡椒済み)を流し込んで、パンを半分に切ったのを2切れごと乗せて、卵液をちょっと吸い込ませてからそのパンをひっくり返す。

そのまましばらく焼いて、全体をもう一度ひっくり返したら、片方のパンの上にお好みの具材を乗せて、周りに伸びている卵をパンの上に畳み込んで、そのパン2切れをサンドイッチのように重ねる。

ちょっと焦げ目がついてチーズが溶けるまで焼く。

簡単である!

・・・またまた涎が出てきました。

 

ぜひお試しあれ!

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする