英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

家猫・外猫。

2024-11-23 | ネコ話(動物)
今日も不思議な格好をする猫。
それにしても、よっぽど好きなのね、壊れかけのタワーが。ww



声をかけると、少しだけ正気に戻る。



今日のももちゃん。
町内で可愛がられて、安定のお姿。
・・・それにしても、やっぱり鼻のあたりの白黒柄がとっ散らかってるねー。ww





高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『にんじんとレンコンと里芋... | トップ | 化粧を邪魔するネコ。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらにゃん)
2024-11-23 12:41:10
♪デブん期に 小猫から子豚に変わる
 本当に重くて耐えられない
 壊れかけのタワー♪
徳にゃが英明作曲の、『壊れかけのタワー』。NOW ON SALE
ヒットするかなー?一部コアなファンが買ってくれるかなー?

ももちゃんのお鼻の点々は、いつも柄が違う気が。うちのごんもそうですが、もはや、汚れと柄の区別がつかなくなってるというね。それでも幸せなんだから、いいのいいの。

今日は、豆苗となめこの大根おろし和えの元気玉です。麺つゆ考えた人って、天才!
返信する
そらにゃんさま (ぽん吉)
2024-11-23 22:17:12
懐かしい美しい歌で、こんな替え歌を作っちゃったら、コアなファンたちが棍棒持って押しかけてきそうです。ww

けれどね、Youtubeの流れに乗せて、この歌詞を呟いてみると・・・あらら、うちのデブ猫が、ちょっと輝いて見えてくる。ww なんたる徳永マジックなことでしょう!ww

確かにももの鼻は、いつも柄が違うような・・・流石によく見てらっしゃる! この子、手を出すと、ちょっとだけ触ってくれるようになりました。超軽めのお手、みたいに。でもそれ以上は無理かな。ご近所で優しく見守ってくださっているから、まあ、それでいいかな。

豆苗のそんな食べ方があるんだ!いつも炒めているだけでした。やってみよっと!
お返しの元気玉には、じゃがいもと玉ねぎだけのポテトサラダを乗せますね。黒胡椒を振ってどうぞ♪
返信する

コメントを投稿

ネコ話(動物)」カテゴリの最新記事