仕事のない午前中、ソファに寝そべって、パソコンで動画を見ていた。
BREAKING BADという、十数年前のアメリカTVドラマだ。
さまざまな賞を取っているだけあって、とにかく面白い。
気づくと、猫がお腹に乗っているじゃないの?
うふふ♪
あはは♪
’・
高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。
仕事のない午前中、ソファに寝そべって、パソコンで動画を見ていた。
BREAKING BADという、十数年前のアメリカTVドラマだ。
さまざまな賞を取っているだけあって、とにかく面白い。
気づくと、猫がお腹に乗っているじゃないの?
うふふ♪
あはは♪
’・
高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。
今日はミートパイの元気玉です。新しくパン屋ができてたのに気づいて買ってみました🥧
調べちゃいました。ww
BREAKING BADとは別人ですねー!ww
ただいま、シーズン5に突入、話はどんどんややこしくなってきています。最終回がものすごい、というのは、噂に聞いています。楽しみ〜〜♪
ミートパイ、こちらではなかなか美味しいのには出会えません。セイボリーパイ系ってあんまり人気がないかも?
お返しの元気玉には、近くのパン屋さんで買ったチーズたっぷりフォカッチャを乗せますね。あっためてジャムをつけて食べるのです。甘辛〜〜ww
海外ドラマの話題は、久しぶりなような。またまた動画沼にハマり出しました?私は、座ると意識が離脱しちゃうので、2時間のDVDを観るのも細切れになっちゃってます。今観てるのは、『ザリガニの鳴くところ』っていうアメリカ映画のDVD。見出して2日目、まだ半分も進んでない😓これ、原作の小説を読むのも、半月くらいかかりまして。歳とともに、体力・集中力が擦り減って、「趣味は映画と読書です」とは、なかなか言いにくいことになっております。本当は、映画館で観たいのもあるんだけど、睡魔に勝てるかって考えると、なかなか勇気がねー😓あら、私の愚痴愚痴コメントになってしまいました。ソーリーソーリー、アイムソーリー😆
今日は、姑が作ってくれた、韓国海苔で巻いたかっぱ巻きの元気玉です。海苔も寿司酢もキュウリも、みんな頂き物で作って、「米以外はタダだ!」って自慢してました🤣「いただける貴女の人徳ですよ」って話。
ところで、『ザリガニの鳴くところ』本も良かったし、映画も良かった!映画と原作では最後の終わり方が違っています・・・って言っちゃってよかったかな。
私は、目がアレなんで、最近はやっぱりオーディブルで聴くことが多いかな。でもこれは、読み手によってこちらの好き嫌いがあるから、なかなか難しいのです。
『コメ以外はタダだ!』
嗚呼、なんて素晴らしい響き♪
こちらでは、ゼッタイにありえないお言葉!アタシみたいに人徳があってもダメ!
お返しの元気玉にのせるのは、毎日食べ続けている野菜スープです。『買ってきた野菜』(ここが哀しい)を片っ端から寸胴に放り込んで、ブイヨンを入れてぐつぐつ煮るだけ。ww
少なくとも食物繊維だけはしっかり取れます。ww