英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

深夜の祇園、木屋町通り

2012-04-18 | 日記



数年前に植えた、大切な桜の木。

今日、やっと満開になった。

   

低木で遅咲きだけれど、こんな可憐な花をつける。

   

道行く人が、立ち止まって眺めたり、写真を撮って行くのも誇らしい。www

けれどね、だれかが枝を手折っていかないか、花を摘んでいかないかと、ついつい疑心暗鬼になってしまう。

心の狭いことだこと。

道側の枝には、時々折られた痕があって、悲しくなるのだ。

父親が、べっぴんさんの一人娘に、変な男がつかないか、なんて心配する気持ちが良くわかる。ww



夜、夫と散歩に出た。

木屋町通りを北上する。

木屋町通りは、祇園甲部、乙部、宮川町に先斗町、という、芸妓や舞妓の置屋さんの点在する地域を縦走する道だ。

五条木屋町のあたりは、隠れ家のようなレストランやバーが点在する、素敵で不思議な空間だ。

もう人通りのなくなった道に、散り始めの桜が美しい。

      

高瀬川の川岸には、町家が軒を連ねる。

   


深夜の木屋町通りは私が一番好きな場所だ。




人気ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焼き肉な日曜日 | トップ | 宮川町の舞妓さん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事