英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

バタバタとサンマを焼いて

2015-10-13 | 日記
東京から戻った。

留守の間に開催されていた、区民運動会が気になっていた。
今年は、町会長と副会長のお当番が回ってきていたのに、今回の東京行きで、運動会に参加できなかったのだ。
(東京には行かねばならない事情があったのだ。)

帰ってすぐに、組長さんたちに挨拶をして回る。
当日の運動会の手配は、完璧にした・・・つもりだった。

ところが、ある組長さんが、お弁当代を建て替えているとおっしゃる。

え?

手元には、前払いした領収書がある。
ちゃんと支払ってから出かけたのに。

運動会の当日、お弁当屋さんが、もらっていないと豪弁したそうだ。
おかしいな、と思いながら、払ってしまったと。涙

一瞬で疲れが吹っ飛ぶ。
領収書を手に、お弁当屋さんに乗り込む。

トーーリャーーー!!!
(実際は、あの、これって、えと、その?みたいな? 
あ、何をいい年して言ってるんだって?
殴り込みをかけるのは、夫にだけしかできないんですの。ww)


結局は、お弁当屋さんの勘違いだった。

お金を返していただいた。
あーーー、良かった!


夜遅くに、帰り道で買った、さんまを焼いた。
今年初めてだ。
猫たちが、すり寄ってくる。
かぼすをたっぷり絞っていただく。


秋どすな~

(新幹線から見た富士山。生まれて初めて綺麗な富士山を見た。なんとまあ、初冠雪とな♪)



ここからはお願いです。
それは綺麗な黒猫ズ♪
どなたか、家族に迎えてやってくださいまし。



申込先はこちらから、どうか良いご縁を!
ふうた 募集番号87208
さくら 募集番号87206


人気ブログランキングへ

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一番ステキなこの子 | トップ | ゴキちゃん物語 他 ww »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さんま~♪ (そらにゃん)
2015-10-13 09:19:22
おはようございます。
無事にご帰宅されたようで、安心しました。しかも、初冠雪の富士山のオプション付き!ポン吉さんとその仲間たちの前途を祝福しているのでしょうか。私は富士山は山梨側から見る事が多いのですが、静岡側の穏やかな感じも良いですね。富士山、大好きなんです。…ただし、見るだけ。

お弁当騒動は、大変でしたね~。失礼だとは思ったんですが、領収書を握りしめて、サザエさんのようにお弁当屋さんまで走るポン吉さんを想像して、ニヤニヤしちゃいました。無事に解決して良かった良かった。

さんま、やっと食べられたんですね。うちも一昨日さんま(1匹98円)でした。ポン吉さんちはカボスなんですね。うちの方は、あまりカボスが出回ってなくて、大根おろしに醤油です。カボスも美味しそ~。こうやってコメント書いてる間にも、頬っぺたが内側からジュワジュワと痛くなってきます。1匹98円でこんなに美味しいんだから、1匹450円のさんまはどれだけ美味しいんだろうと思います(この前テレビで紹介してたんです)。頬っぺたが幾つあっても足らない騒ぎかなぁ。
猫さんたちは、お相伴にあずかったのでしょうか?そらは、焼き魚には全く興味を示さないのです。
猫さんたちとさんまで宴って、おとぎ話みたいでいいな~。

今日からお仕事再開ですね。
鰯雲に乗せて、元気玉を飛ばします。…詩人でしょ?(笑)
返信する
追伸 (そらにゃん)
2015-10-13 13:55:02
あっ、肝心な事を言うのを忘れてました。
黒猫ズちゃんたちに、素敵な家族が現れますように。
そして、無事に解決した後、うーほーみーさんの寂しい気持ちが少しでも早く癒えますように。
返信する
そらにゃんさま (ポン吉)
2015-10-13 14:39:49
えっと、富士山に、山梨側と静岡側の2バージョンがあることを初めて知りました・・・
確かに、山なんだから、四方から見渡せて当然だとは、考えてみりゃわかるのですが。汗 ずいぶん様相が違うのでしょうね。
電車の中から、富士山白いな、とぼんやり見ていて、家に帰ってニュースで初冠雪だと聞いたときは、びっくりしました。ちゃんと拝んどいたらよかったです。

お弁当の件は、ほんとうに驚きました。ちゃんと準備して、お金もきちんと払って、完璧にしたつもりだったのに。さざえさんが領収書を握りしめて走る姿、それは私そのものだったと思います。笑 そらにゃんさん、見てた?ww

さんま、こちらは税込108円、ちょっとお安くなりました。マミ吉とチコ吉は、大好物で、べったり張り付いていましたが、栗吉とさくらは全くよりつきもせず。不思議ですね~ そらちゃん、とりや虫には興味があるのに、お魚はダメですか。たらいの中で泳がせといたら、食いつくかも?ww
あ、そういえば、東京の水族館で、世界最古のゴキブリの現物の集団!!!を展示していました。何億年も前から行き続けてきた種だそうです。そりゃでっかい!見たい?じゃあ、またアップしますね♪

黒猫ズ、やっぱり可愛いですよね。早くどなたかいい方がみつかりますように。



返信する
ありがとうございます (うーほーみー)
2015-10-13 16:01:46
ポン吉様
お金のこと!しかも自分のいないときに!領収証が手元にある、とわかっていても、そりゃードキドキでしたね。
地域のお付き合いって、なんでああも気が張るんでしょうか。
ポスターさっそく掲載していただいて、本当にありがとうございます。黒猫ズめちゃくちゃ可愛いです(涙)
うちにいるより幸せになれる、と毎日自分に言い聞かせています(涙)
ここまで大きい子だと、2匹一緒に♪、なんてことは過ぎた望みなんでしょうね。でも本当に仲が良くて・・・(涙)
はい。次の里親募集があれば、ここまで情が移らないうちに手放したいと思います(反省)
2匹の目下の楽しみが○キブリ狩り。
私は見ました。台所で上手にゴ○ブリを抑え込み、あの可愛い口そっとくわえて居間に運んで、そこで2匹で楽しむのを。
ほぼ毎日居間にゴキ○リのパーツが・・・。足とか・・・。
きれいなお宅に行けばできない遊び。今のうちに堪能しなさ~い。
そらにゃん様、きっとしばらく寂しさから呆けていて、猫落ちていないかと徘徊しそうです(涙)
いいご縁に出会えますように。

返信する
そらにゃんさま(続き) (ポン吉)
2015-10-13 16:31:03
忘れてました!
最後の一言にコメントするのを!!
「詩人でしょ?」
その通り!いわし雲にのせて元気玉を飛ばすなんて、詩人にしかできません!  
で、詩人ってなにする人ですか?・・・元気玉を飛ばす人?ww
返信する
うーほーみーさま (ポン吉)
2015-10-13 16:34:39
分かります!そのお気持ち。
もうほぼ我が子のように慣れちゃってますものね。それも、ずっと二匹一緒に大きくなったしね。でも、猫って意外に環境に順応してくれるから、きっとそれぞれ新しいお家に行ったとしても、そこで幸せになってくれるって強く思っています。そして、そういうお家を見つけなきゃね。みんなで頑張りましょう!

二匹のゴキちゃん物語、なかなかすごいですね〜 私も、実家ではよく目撃しました、ゴキちゃんの足だけ、とか、ヒゲだけ、とか。その横では得意げな猫たちが・・・あなおそろしや。

けれど、この話は、里親募集では内緒にしましょうね〜 笑
返信する
廃人えむ (えむ吉)
2015-10-13 17:21:54
詩人じゃなくて、廃人です。
知恵熱?が出て頭回らないから、ろくなこと書けないんですけど、ふうちゃんたちのゴキ、、、は驚、、、以下省略。
黒猫はもうそれだけで可愛いからいいんです。
見なかったことにします。

うーほーみーさんが引き取る可能性はなしですか?
返信する
詩人の謎 (中原チュー也)
2015-10-13 17:33:55
詩人っていうのはね~、毎日毎日猫に顎で使われて、踏みつけられても引っかかれても、「気持ちいー」って喜んじゃう人の事ですよ~。
それから、富士山見ちゃうと必ず手を合わせて拝んじゃうって習性も持ってます。

因みにうちには、しゃぶり尽くされて足がこんがらがったゲ◯ゲ◯が転がってる事がありま~す。あ、これは前にもご報告しましたっけ?

知恵熱えむ吉さん、暖かくして寝て下さいね~。「廃人」から「Hi人」に上がってくれるといいのですが…。お大事にして下さいませ。
返信する
えむ吉様 (ポン吉)
2015-10-13 17:55:43
そうか!
知恵熱だったら、もうちょっと我慢してくださいね、十分効果が発揮できるまで。そうすれば、論文だって、なんだって、超特急でできると思うの。

コメントなんて書いてなくていいから、お布団かぶってあったかくしてトニーとヨーコと一緒に休んでくださいね。寝るのが一番!
だけれど、これ以上熱が高くなりませんように。
お大事に!

返信する
中原中也さま (ポン吉)
2015-10-13 18:26:14
そうか、あれは中原中也だったのね。長らく忘れていた詩人です。昔大好きだったのに。
「家が建つ、ああ家が建つ、僕の家ではないけれど」とかありましたっけ?あれがコマーシャルに使われた時はズッコケましたけど。笑

富士山を見て手を合わせちゃう、猫に踏んづけられて喜んじゃうのが詩人?いやそれはやっぱり廃人でしょう?ww っていうか、このブログの周辺にどっさりいますよね。ww

ところで、しゃぶり尽くされたゲ◯ゲ◯は、そらにゃんさんが後始末をするんですよね?偉い!!詩人の鏡!!!じゃなくって、下僕の鏡!!ww
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事