英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

歩いてあるいて京料理

2014-03-19 | グルメ



いつもの友人に連れられて、お昼を食べに出た。
池坊学院の裏手にある、京料理屋さんとのことだった。
空を見ると、少し雨模様だ。

どうやって行こうかな?
時間はあるのだから、歩きましょう!!

テクテクと、30分程歩く。

これは、私的にはものすごい進歩だ。
以前は、歩いて4分のマクドナルドまででも、車を使っていたのに。
(車で行くほうが、むしろ時間がかかった。一方通行やら、信号やらで。ww)

街中を歩いていると、いつもは見えなかった景色が見えてくる。
路地裏や、家と家の間の隙間を覗いて歩く。

ネコ、いないかな~♪

これで、ボロボロの子猫なんぞを見つけてしまった日には、えらい目にあうのは分かっているのだけれど。
(拾って帰って大騒ぎをする・・・)

幸いなことに、子猫と遭遇する事もなく、目的地に到着する。

出汁自慢のお店らしく、それはそれは美味しい出汁が供される。
はぁ~ 私の出汁とは雲泥の差だ。

そういえば、先日、iBOOKで魯山人の出汁についての蘊蓄を読んでいたら、「よい出汁をとるには、まず、よいカンナを買え」とあった。良いカンナで、薄くきれいに鰹節を削るのだそうな。・・・・・タイヘンだな。

色々なお料理が出た。

    


圧巻はこれだった。
きれいどすわ~♪
あ、三人前です。




〆は、ひな祭りの時期とて、自家製の「ひちぎり」だ。




堪能して、帰り道も歩く。
小さな桜が咲いていました!




人気ブログランキングへ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早く初夏になって | トップ | 雑記 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くにちゃん)
2014-03-19 09:36:54
あ!
めっちゃ美味しそう!
どこどこ!
出汁の美味しいお店は、正義ですよね~
返信する
Unknown (Ryo)
2014-03-19 11:16:41
うーん。。三人前。。俺的にはどうみても全部食べてしまいそうww

うちの近所には、いつものウロウロ猫(2軒に世話人がいます)の他に、所在不明の猫がいるゾーンがあります。鳴き声は、よくしますね。。。
返信する
Unknown (くにちゃんさん)
2014-03-19 12:41:41
美味しかったです♪「和ごころ泉」という店です。
URLを張っておきますね~
http://www.wagokoroizumi.com/
返信する
>Ryoさま (ポン吉)
2014-03-19 12:43:17
男の人にはちょっと少ないかな……
高校生なら10人前はいけそうでした。ww

所在不明のネコがいるゾーン……
私が住んでいたら、捜しまくっているでしょう。
考えただけでも、しんどいわ~ww
返信する
Unknown (くにちゃん)
2014-03-19 15:33:15
うわ!
ありがとございます
器も、僕の好みで
お小遣いに、少し余裕がある時に
是非、行きたいですね~
返信する
>くにちゃんさん (ポン吉)
2014-03-19 23:38:58
ぜひいらして下さいね♪
あ、でも、量は少なめだから、そこは我慢なさって。ww
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事