英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

一歩ずつ登る。

2025-02-15 | 日記
モン吉がつぶれかけのキャットタワーに登ろうとしている。



上を見て。


とりあえずは下段まで。ww
その意気よ!
それが大切。ww



作った時だけお弁当記録:仕事場用の夜弁当。




高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第一次選抜終了。 | トップ | 『どんちゃん会』ww »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そらにゃんさま (ぽん吉)
2025-02-16 00:04:09
いや、登れるんです!どちどちどち、と言う感じで。ww
でも、なんか今にも落ちそうなかんじで必死で登るんです。ww
あんまり必死なもんだから、こっちも突っ込めない。ww

ところで、そらにゃんさんのご主人様、よくお料理をなさっていますね、しかも美味しいなんて、なんて素敵♪
こちらでも、キャベツも白菜も大根もすごく高い!野菜に伸ばした手を思わず引っ込める高さです。
お返しの元気玉には、今日の『どんちゃん騒ぎ会』で出てきた『ほっけの焼いたの』を乗せますね。美味しかったのです!詳細はまた明日。ww
返信する
Unknown (そらにゃん)
2025-02-15 15:30:25
あれ?もんちゃんって、タワー登れなかったんですっけ?てっきり、タワーのお尻に穴を開けたのはもんちゃんなのかと思ってました。濡れ衣だったのね、ごめんね〜。それにしても、ポン吉さんさん、1段目に登ったもんちゃんに「そうよ、そうよ、それが大事なのよ」って、褒めてあげてて偉い!私なら「1段目止まりか〜い!」って言っちゃいそう。褒めて伸ばす、が大切ですよね。
今日は、焼きそばの元気玉を。お昼ご飯に夫が作りました。キャベツは高いから、モヤシとちくわとニンジンで。これが、私より美味しいからムカつくわ〜🤣
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事