比叡山
2013-10-11 | 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/d9/5371abfd4cff87ff582e49301eec2b7c_s.jpg)
↑
(行き倒れているのかと、一瞬思いました。ww)
この頃天気がいい。
雲がきれいだ。
比叡山がこんなに綺麗に見えるのも久しぶりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c1/780a03709a32e88ba312e47218927862.jpg)
高校生の頃は毎日比叡山を見ていた。
学校が比叡山の麓にあったからだ。
日によって山の色が違う。
秋の文化祭の頃の山の色が一番好きだった。
冬には、毎日、学校の帰りに、山の中腹にある人口スキー場へ、スキーの練習に行ったものだ。
(恐い叔父がいて、特訓を受けていたのだ。ww)
山を見ていると、色々なことを思い出す。
比叡山は、京都の鬼門で結界を張っている大切な山だと聞く。
確かに、山の中の雰囲気は澄んでいて神聖だ。
鞍馬山や那智の滝と同じ雰囲気がする。
また比叡山に行こうっと!
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
土手の道が、ドロドログチャグチャでした。今は凄く綺麗な桜並木になっていますけれど。
昔から大きくて綺麗な学校だったけれど、今の中高はほんとうに凄いですよね!