英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

東福寺は新緑だ~♪

2012-05-02 | 日記



日曜日、午前中の仕事を終えて、東福寺を訪ねた。

東福寺は秋の紅葉が有名なのだけれど、新緑の頃のもみじも、それは美しい。

境内に深い渓があり、そこがもみじの山なのだ。



そこには橋が3本掛かっているのだが、真ん中の通天橋が一番有名だ。




空気が美味しいな♪

庭を見ると、近代的な市松模様が沢山目につく。

昭和に設計されたものらしい。モダンで素敵だな。

         

東福寺には、龍安寺に勝るとも劣らない、すばらしい石庭もある。 静かに満々と水をたたえた、大海のような石庭だ。

   



2時間程で、東福寺を後にした。

私はそのまま授業に戻り、帰省中の家族と夫は、伏見神社へ。

京都を離れていて、たまに帰省すると、京都らしい所へ行きたくなるらしい。ww

東福寺なら、街中から(自宅からでも)車で5分だ。

それでこんなに深い緑が見られるのは、京都の街が、狭い盆地の真ん中に位置しているからだ。

素敵ね!



ブログランキングに参加しています。お気に召しましたら1クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魔女と小魔女の会 ww | トップ | 京町家でお手軽ランチ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>ハジメさん (ポン吉)
2012-05-02 18:13:07
きれいでしょ!一年で新緑の季節が一番好きです。
北大路駅って、また北の端に用事があったのね~
地下鉄で行ったのかな?お疲れさまでした。^^
返信する
Unknown (はじめ)
2012-05-02 12:34:02
すっごい黄緑!いいですね~

昨日用事があったんで京都に行ったんですよー
北大路駅のあたりに。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事