12月6日(日)撮影
クロツラヘラサギが飛んでどこに行ったのか探して海岸道を移動していた時、漁港の船を繋いでいる内港で小さな潜る鳥を発見。
カイツブリかと思いながら双眼鏡で見てみるとハジロカイツブリでした。
今までは海上の沖のほうにいる豆粒のような姿しか見たことがなかったのですが、かなり近くにいて何度も潜っては浮かんできます。
そっと近くに車を停めて撮影開始です。
まずはノートリで1枚。
クリックすると拡大した画像が見れます
<
クリックすると画像が大きくなります
<
ハジロカイツブリの正面顔。面白い。
クリックすると画像が大きくなります
<
何度も潜っていたので、その様子をアニメーションにしてみました。
最後に足がちょこっと出てるのがかわいいでしょ?
クロツラヘラサギに続いてハジロカイツブリもかなり近くで見れて良かったです。
この日は本当にラッキーな日でした
クロツラヘラサギが飛んでどこに行ったのか探して海岸道を移動していた時、漁港の船を繋いでいる内港で小さな潜る鳥を発見。
カイツブリかと思いながら双眼鏡で見てみるとハジロカイツブリでした。
今までは海上の沖のほうにいる豆粒のような姿しか見たことがなかったのですが、かなり近くにいて何度も潜っては浮かんできます。
そっと近くに車を停めて撮影開始です。
まずはノートリで1枚。
クリックすると拡大した画像が見れます
<
クリックすると画像が大きくなります
<
クリックすると画像が大きくなります
<
何度も潜っていたので、その様子をアニメーションにしてみました。
クロツラヘラサギに続いてハジロカイツブリもかなり近くで見れて良かったです。
この日は本当にラッキーな日でした