7月28日(土) 撮影
ホシガラスを観察していた時、すぐそばの低木の繁みからコマドリの囀りが聞こえてきました。
かなり近くで鳴いているのですが、枝葉が繁っていて必死で探しているにもかかわらず姿が見つかりません。
時々木の根元や枝でチョロチョロしてるのは見え隠れするのですが、すぐどこに行ったのかわからなくなります。
目の前に絶対いる!と思うほど近くからの鳴き声なので、粘ることにしました。
必死で目を凝らして探していると、綺麗なコマドリ♂の姿がはっきり見えました。
道を越えて反対側の茂みに飛び移る姿も目撃しました。
が、すぐに隠れてしまうので撮影できません。
山の天気は変わりやすく、お昼過ぎに突然雨が降りました。
しばらくしてやみましたが、今度は霧が出てきました。
霧が晴れるのを待っていた時、斜面の木の見えるところにやっとコマドリ♂が留まってくれました。
私はどこにいるのかわからず撮影できなかったのですが、主人は何とか撮っていました。
が・・・霧のフィルターが・・・。
それでもやっとなんとかまとも?にコマドリを撮ることができました。
毎年囀りを聞き、姿もちらっとは見ていたのですが、ようやく・・・。
フィルターかかっていても嬉しかったです。
かなり見づらい画像ですが・・・。
初
コマドリ : スズメ目 ツグミ科 全長14cm
尾羽も上げてくれました。
やはりすぐに飛んでしまい、じっくり見ることはできませんでした。。。
私はこの日、枝で顔が隠れているコマドリのお尻しか撮れませんでした。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
7月29日(日) 撮影
天気が良かったので前日のリベンジに行きました。
コマドリは前日と同じ場所で囀っていました。
でもやはりなかなか姿を見せてはくれません。
声の聞こえる繁みをじっと見つめて姿を探していると、一瞬枝の間に姿が見えました。
が、手前に葉っぱや小枝がかぶりまくり。。。
仕方なくピン甘覚悟でMFで撮影しました。
何枚かシャッターを切るとすぐに姿が見えなくなりました。
今度は緑のフィルターがかかっているコマドリで、しかもピント甘々ですが
なんとか私もコマドリとわかる証拠写真が撮れました。
前日の画像よりもさらに見づらいですが・・・。
フィルターはかかっていますがノートリです。やっぱり近くで囀っていました。
ひゃ~、ブレブレです・・・。
こんな画像しか撮れてなくても嬉しかったです。
声が近くで聞こえるたびにドキドキしました。
でもいつか、フィルターのかかっていない、かぶってないコマドリを撮影したいです。
また頑張ります!
この日も前日と同じような天候で、雨が降った後に霧が出たので下山しました。
山を少し下りると、霧はでてませんでした。
山ではカーブを曲がると天候が違っていたりします。
カラ類の小群がチョロチョロしていたので、車を停めてしばし撮影。
その時遠くの立ち枯れ木にオオアカゲラが鳴きながら飛んできました。
すぐに飛び去ってしまったので、またもやブレブレの証拠写真しか撮れませんでした。
見た記録としてアップします。
またもや見づらい画像ですみません。。。
肝心の頭部分が枝かぶり。。。
クリックで別画像
全身見えたときはピントが来てなかった。。。クリックでブレブレ飛び出し。
クリックで別画像
隣の木に写ったけど後ろ向き。♂成鳥のようです。 クリックで向こうへ飛び出し。
クリックで別画像
ブレブレですが・・・オオアカゲラの外側尾羽は白黒の縞です。
クリック画像はなんとな~く顔も見えてます。(ブレブレ注意。。。)
オオアカゲラももっとまともに撮りたいです。
またリベンジしに行かなければ!!
ホシガラスを観察していた時、すぐそばの低木の繁みからコマドリの囀りが聞こえてきました。
かなり近くで鳴いているのですが、枝葉が繁っていて必死で探しているにもかかわらず姿が見つかりません。
時々木の根元や枝でチョロチョロしてるのは見え隠れするのですが、すぐどこに行ったのかわからなくなります。
目の前に絶対いる!と思うほど近くからの鳴き声なので、粘ることにしました。
必死で目を凝らして探していると、綺麗なコマドリ♂の姿がはっきり見えました。
道を越えて反対側の茂みに飛び移る姿も目撃しました。
が、すぐに隠れてしまうので撮影できません。
山の天気は変わりやすく、お昼過ぎに突然雨が降りました。
しばらくしてやみましたが、今度は霧が出てきました。
霧が晴れるのを待っていた時、斜面の木の見えるところにやっとコマドリ♂が留まってくれました。
私はどこにいるのかわからず撮影できなかったのですが、主人は何とか撮っていました。
が・・・霧のフィルターが・・・。
それでもやっとなんとかまとも?にコマドリを撮ることができました。
毎年囀りを聞き、姿もちらっとは見ていたのですが、ようやく・・・。
フィルターかかっていても嬉しかったです。
かなり見づらい画像ですが・・・。
初
コマドリ : スズメ目 ツグミ科 全長14cm
尾羽も上げてくれました。
やはりすぐに飛んでしまい、じっくり見ることはできませんでした。。。
私はこの日、枝で顔が隠れているコマドリのお尻しか撮れませんでした。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
7月29日(日) 撮影
天気が良かったので前日のリベンジに行きました。
コマドリは前日と同じ場所で囀っていました。
でもやはりなかなか姿を見せてはくれません。
声の聞こえる繁みをじっと見つめて姿を探していると、一瞬枝の間に姿が見えました。
が、手前に葉っぱや小枝がかぶりまくり。。。
仕方なくピン甘覚悟でMFで撮影しました。
何枚かシャッターを切るとすぐに姿が見えなくなりました。
今度は緑のフィルターがかかっているコマドリで、しかもピント甘々ですが
なんとか私もコマドリとわかる証拠写真が撮れました。
前日の画像よりもさらに見づらいですが・・・。
フィルターはかかっていますがノートリです。やっぱり近くで囀っていました。
ひゃ~、ブレブレです・・・。
こんな画像しか撮れてなくても嬉しかったです。
声が近くで聞こえるたびにドキドキしました。
でもいつか、フィルターのかかっていない、かぶってないコマドリを撮影したいです。
また頑張ります!
この日も前日と同じような天候で、雨が降った後に霧が出たので下山しました。
山を少し下りると、霧はでてませんでした。
山ではカーブを曲がると天候が違っていたりします。
カラ類の小群がチョロチョロしていたので、車を停めてしばし撮影。
その時遠くの立ち枯れ木にオオアカゲラが鳴きながら飛んできました。
すぐに飛び去ってしまったので、またもやブレブレの証拠写真しか撮れませんでした。
見た記録としてアップします。
またもや見づらい画像ですみません。。。
肝心の頭部分が枝かぶり。。。
クリックで別画像
全身見えたときはピントが来てなかった。。。クリックでブレブレ飛び出し。
クリックで別画像
隣の木に写ったけど後ろ向き。♂成鳥のようです。 クリックで向こうへ飛び出し。
クリックで別画像
ブレブレですが・・・オオアカゲラの外側尾羽は白黒の縞です。
クリック画像はなんとな~く顔も見えてます。(ブレブレ注意。。。)
オオアカゲラももっとまともに撮りたいです。
またリベンジしに行かなければ!!