8月26日(日) 撮影
昼食をとってから引き返すことにしました。
途中、オオルリ♀幼鳥(かな?)に遭遇。
暗い中SS上がらず、手持ち撮影なので撮れた画像はブレブレばかりなり・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
これでもマシな1枚。見た証拠にアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c5/7419a20da5934eb566584bd8dc54ca84.jpg)
ゴジュウカラが近くに出てくれましたが・・・私のカメラ、ダイヤルが知らないうちに回ってて・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
暗い山の中なのにSS800の設定になっていて、当然暗闇画像ばかりなり・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
明るさ調整しても暗い・・・。近くでかわいいポーズとってくれたのになぁ。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/23/045d9b3aefa05ce253fbcd7b63e11855.jpg)
ダンナは綺麗な色で撮れてました。手持ちでちょっとピン甘ですが。。。
私が撮ったのとは別個体です。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ef/1bb2ba1280ac535171f3b08dda1f718d.jpg)
折れた枝の先をつついていました。(クリック画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/e9d76f6d66210227ccb84a8627cfac12.jpg)
ヒガラは近くの沢で水浴びしてきたばかりだったのか、濡れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/c70d8232196c6402b4c291859a76bf54.jpg)
駐車場に戻ったけど相変わらずガスがひどくて真っ白だったので、諦めて下山しながら探鳥することにしました。
以前カラ類の混群が見れた場所でしばらく待っているとキツツキ類の声が聞こえました。
そういえばこの場所、前にオオアカゲラも目撃した場所です。
声がする方を探してみたけど木の枝が繁っていて見えません。
見通しのいい場所に戻ろうとしたとき、繁みから飛んで見える木の幹に留まってくれました。
が、私は出遅れて、飛んで遠くの枯れ木に留まったところしか撮れませんでした。。。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5a/4c571a39ffed765681ec15a4fc717715.jpg)
大トリミングです・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/015a58186be5fad9f777bef1d94b6a3f.jpg)
こんなのでも一応撮れたので良かったです。。。
ダンナはずっと見通しのいい場所で待っていたので、飛んできた時になんとかゲットしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/77c32de5f15ecc6a7373f7ff6a6f3db3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/53/9551d21d57163de8c52c9621a1bec0b5.jpg)
ちょっとピン甘ではありますが、先日撮ったオオアカゲラよりは綺麗に撮れたかな?
オオアカゲラの♂、背中の斑の模様からどうも先日のと同じ個体のように思います。
いつも突然登場するし、あまりじっとしていない鳥なので撮影難しいです。
もう少し近くで観察してみたいなぁ。。。
オマケ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
林道で咲いていたかわいい花。
イヨフウロかと思ったのですが、調べてみたらゲンノショウコのようです。(間違っていたらご教示ください。
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/36/8bd39ca51a7b7c839fbb411b9d227231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f1/b7eff3481035f207637a6baf3a7317db.jpg)
昼食をとってから引き返すことにしました。
途中、オオルリ♀幼鳥(かな?)に遭遇。
暗い中SS上がらず、手持ち撮影なので撮れた画像はブレブレばかりなり・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
これでもマシな1枚。見た証拠にアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c5/7419a20da5934eb566584bd8dc54ca84.jpg)
ゴジュウカラが近くに出てくれましたが・・・私のカメラ、ダイヤルが知らないうちに回ってて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
暗い山の中なのにSS800の設定になっていて、当然暗闇画像ばかりなり・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
明るさ調整しても暗い・・・。近くでかわいいポーズとってくれたのになぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/23/045d9b3aefa05ce253fbcd7b63e11855.jpg)
ダンナは綺麗な色で撮れてました。手持ちでちょっとピン甘ですが。。。
私が撮ったのとは別個体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ef/1bb2ba1280ac535171f3b08dda1f718d.jpg)
折れた枝の先をつついていました。(クリック画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/e9d76f6d66210227ccb84a8627cfac12.jpg)
ヒガラは近くの沢で水浴びしてきたばかりだったのか、濡れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/c70d8232196c6402b4c291859a76bf54.jpg)
駐車場に戻ったけど相変わらずガスがひどくて真っ白だったので、諦めて下山しながら探鳥することにしました。
以前カラ類の混群が見れた場所でしばらく待っているとキツツキ類の声が聞こえました。
そういえばこの場所、前にオオアカゲラも目撃した場所です。
声がする方を探してみたけど木の枝が繁っていて見えません。
見通しのいい場所に戻ろうとしたとき、繁みから飛んで見える木の幹に留まってくれました。
が、私は出遅れて、飛んで遠くの枯れ木に留まったところしか撮れませんでした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5a/4c571a39ffed765681ec15a4fc717715.jpg)
大トリミングです・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/015a58186be5fad9f777bef1d94b6a3f.jpg)
こんなのでも一応撮れたので良かったです。。。
ダンナはずっと見通しのいい場所で待っていたので、飛んできた時になんとかゲットしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/77c32de5f15ecc6a7373f7ff6a6f3db3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/53/9551d21d57163de8c52c9621a1bec0b5.jpg)
ちょっとピン甘ではありますが、先日撮ったオオアカゲラよりは綺麗に撮れたかな?
オオアカゲラの♂、背中の斑の模様からどうも先日のと同じ個体のように思います。
いつも突然登場するし、あまりじっとしていない鳥なので撮影難しいです。
もう少し近くで観察してみたいなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
林道で咲いていたかわいい花。
イヨフウロかと思ったのですが、調べてみたらゲンノショウコのようです。(間違っていたらご教示ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/36/8bd39ca51a7b7c839fbb411b9d227231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f1/b7eff3481035f207637a6baf3a7317db.jpg)