小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

ホシムクドリ

2014-01-10 | 野鳥
タゲリやタヒバリと同じ畑で採餌中のホシムクドリです。

畑の中をあっちへ行ったりこっちへ来たり。
時々近くにも来てくれました。

  クリックで別画像

    最初は白い小花の咲いている草がある畑にいたのですが逆光気味。。。



すぐに飛んで耕したばかりの畑に下りて採餌。


    細い小さなミミズのようなものを捕まえて食べているようです。



  クリックで鳥部分拡大

    嘴の先に小さなミミズ?が見えます。








    カキカキ~。








    ピン甘ですが・・・。







  クリックで鳥部分拡大

    風で羽がめくれて、たまたまホシムクドリの耳(多分)が見えました。



  クリックで別画像

    クリックでブルブル。




    上のとは別個体。



  クリックで別画像

    身体をブルブルした後で頭をブルブルしてました。(クリック画像)



  クリックで別画像

    天気がよくてメタリックに輝いています。







  クリックで別画像

    ホシムクドリの正面顔。 クリック画像は瞬膜が出ています。



  クリックで別画像

    ちょこっとエンジェル。




    光の当たり具合で緑に見えたり紫に見えたり・・・綺麗です。



元旦の今年初鳥見は短時間でしたがホシムクドリを堪能できました♪

(1/1)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タゲリ と タヒバリ

2014-01-10 | 野鳥
耕したばかりの畑でタゲリが採餌していました。
天気が良かったので、綺麗なメタリックな羽を見ることができました。





  クリックで別画像





    土の中から餌を捕まえたようです。




    小さいミミズかな? 



  クリックで別画像





    風でちょんまげ(冠羽)が反対向きになびいています。








同じ畑でタヒバリも採餌中。











(1/1)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする