雪の残る山道を歩いていると、ミヤマホオジロの群れが移動しているのが見えました。
ススキに留まって穂を食べている♀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2a/924101ac91daacbacf02fd0aae2651ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/b33d7905c73ecb46a6877abcbb7dcd3f.jpg)
穂を咥えた正面顔。
雪が融けた土の上で何か採餌している群れ。
歩きなので近づけず、手持ち撮影の遠いのをトリミング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/7957fd81adf3ae2e8592ee2cae941fdc.jpg)
14・5羽くらいいたと思うのですが♀が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/15/54039406b85d5555452575af80c9e2f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/cc0807caac7917939280fe666df5a517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/a404f9561c571cefad92c75da4271479.jpg)
雪の上にいる♀。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2d/762234f249bba75de5ef245b608657d3.jpg)
♂は少数混じっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/04/0b3eac1ec2a506e3a9b026644b03a4bc.jpg)
枝止まりの♀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fc/35fd86ff53a27a56119e80963f66303d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/65/4ac0bcd5a22206875c26fe0751e094cf.jpg)
枝止まりの♂。ちょっと遠かった・・・。
帰りに寄った農耕地でハイイロチュウヒ♀タイプが飛んでいました。
いつもとは違う農耕地です。こんなところまで狩りに来てるんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b9/810dace6884a13f418d1a854df1a68fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/88/a28f440565086b4e450a493584311937.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fc/6411759306f1b18ae900863a8461e226.jpg)
オマケ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
平地ではあまり雪が積もることがない愛媛ですが
夜の間に降った雪が山の上には積もっていて、雪を踏みしめながらの探鳥でした。
車が数回通ったタイヤの跡はついていますが、人の足跡はついていません。
そんな中に私たちの足跡を付けて登りながら探鳥していると
あちこちで動物の足跡がついているのを見つけました。
多分、イノシシかな? これはシカかな?
なんて想像しながら・・・。
ウサギだと思われるかわいい足跡も携帯で撮影したはずだったのですが
携帯の電池切れでどうやら保存できてなかったようで・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
鳥カメラで離れて撮影したこの足跡だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7a/76a1d3e650063bce4c713eb0768b0f79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/93abca922e75032ee7cd337c327c7d88.jpg)
人の手の形に似てるこの足跡は多分サルじゃないかと思います。
雪の残る道の探鳥、寒かったけどいろいろと面白かったです。
(1/11)
ススキに留まって穂を食べている♀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2a/924101ac91daacbacf02fd0aae2651ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/b33d7905c73ecb46a6877abcbb7dcd3f.jpg)
穂を咥えた正面顔。
雪が融けた土の上で何か採餌している群れ。
歩きなので近づけず、手持ち撮影の遠いのをトリミング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/7957fd81adf3ae2e8592ee2cae941fdc.jpg)
14・5羽くらいいたと思うのですが♀が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/15/54039406b85d5555452575af80c9e2f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/cc0807caac7917939280fe666df5a517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/a404f9561c571cefad92c75da4271479.jpg)
雪の上にいる♀。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2d/762234f249bba75de5ef245b608657d3.jpg)
♂は少数混じっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/04/0b3eac1ec2a506e3a9b026644b03a4bc.jpg)
枝止まりの♀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fc/35fd86ff53a27a56119e80963f66303d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/65/4ac0bcd5a22206875c26fe0751e094cf.jpg)
枝止まりの♂。ちょっと遠かった・・・。
帰りに寄った農耕地でハイイロチュウヒ♀タイプが飛んでいました。
いつもとは違う農耕地です。こんなところまで狩りに来てるんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b9/810dace6884a13f418d1a854df1a68fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/88/a28f440565086b4e450a493584311937.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fc/6411759306f1b18ae900863a8461e226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
平地ではあまり雪が積もることがない愛媛ですが
夜の間に降った雪が山の上には積もっていて、雪を踏みしめながらの探鳥でした。
車が数回通ったタイヤの跡はついていますが、人の足跡はついていません。
そんな中に私たちの足跡を付けて登りながら探鳥していると
あちこちで動物の足跡がついているのを見つけました。
多分、イノシシかな? これはシカかな?
なんて想像しながら・・・。
ウサギだと思われるかわいい足跡も携帯で撮影したはずだったのですが
携帯の電池切れでどうやら保存できてなかったようで・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
鳥カメラで離れて撮影したこの足跡だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7a/76a1d3e650063bce4c713eb0768b0f79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/93abca922e75032ee7cd337c327c7d88.jpg)
人の手の形に似てるこの足跡は多分サルじゃないかと思います。
雪の残る道の探鳥、寒かったけどいろいろと面白かったです。
(1/11)