キビタキはカラスザンショウの実が大好きなようで
何度もお食事にやってきます。
クリックすると大きな画像が見られます。

♀タイプがよく姿を見せていました。 この個体は幼鳥かな。


クリックで別画像

正面顔は本当にかわいい♪(クリック画像)

クリックで別画像

♂も一瞬だけ姿を見せてくれました。


この個体は♀成鳥のようです。

クリックで別画像

クリックは実を咥えています。
クリックで別画像

はじけて出て来てる黒い実を選んで採っています。

舌を上手に使って・・・

実を飲み込みます。 半分瞬膜が・・・

実を咥えて瞬膜閉じています。 普段はかわいいのに、瞬膜が出てるだけでなんか怖い・・・。

いっぱい食べて渡りのために体力つけて、また春に戻って来てね。
(10/21)
何度もお食事にやってきます。
クリックすると大きな画像が見られます。

♀タイプがよく姿を見せていました。 この個体は幼鳥かな。


クリックで別画像

正面顔は本当にかわいい♪(クリック画像)

クリックで別画像

♂も一瞬だけ姿を見せてくれました。


この個体は♀成鳥のようです。

クリックで別画像

クリックは実を咥えています。
クリックで別画像

はじけて出て来てる黒い実を選んで採っています。

舌を上手に使って・・・

実を飲み込みます。 半分瞬膜が・・・

実を咥えて瞬膜閉じています。 普段はかわいいのに、瞬膜が出てるだけでなんか怖い・・・。

いっぱい食べて渡りのために体力つけて、また春に戻って来てね。
(10/21)