浜にシロチドリの群れがいて、中にミユビシギが3羽混じっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/fb6e4738f55bb1b208e75a0b3292f5a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/27/1d30e495c263cc83616666945e207450.jpg)
3羽とも、第1回冬羽です。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/42/3f816dabf31d294bd5134c2990598645.jpg)
真ん中の個体が口を開けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7c/7795e7c296054590c57b053d3ef3756d.jpg)
羽づくろい。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5e/54934ce87fd969d476112035f0c3f1bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/18/2bde1078a9264d50c84a0db1e892ff28.jpg)
やっぱりミユビシギはかわいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
クリックで拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/67/3a75073d01947a8d089de932c3762eb1.jpg)
突然シロチドリと一緒に飛び立ちました。クリックはミユビシギ拡大。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a8/065f30109dd226d869887fc686199f9e.jpg)
曇天でしたが、一応背景は海です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/5c401a8acebdc34cdbc959f4f5023e09.jpg)
海に浮かぶカモ背景で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5d/321d194fb7074266086b27b3da9d9f70.jpg)
セグロカモメなどの近くを飛ぶ群れ。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/74/4136437eb7f78574c86664f5c7a57685.jpg)
シロチドリやミユビシギが飛んだあとも浜に残っていたズグロカモメ。第1回冬羽個体が多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bb/34c256b62495a432db45d06f5388061c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/87/ed813b3bab805b99aa0d5fff3d8a6ff3.jpg)
この子は成鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b3/b462b8525aeec017db2715d3f62ace42.jpg)
セグロカモメとタイミルセグロカモメ。
オマケ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
曇天空抜けですが・・・オオタカ幼鳥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/55/51f743eae4caf2017c52a1a6d0ea10c1.jpg)
田んぼに下りていたナベヅルが飛んでいました。
7羽のうちの3羽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/65/35f045029ea1d31eecf19588d8a037a0.jpg)
遠かったけど・・・パチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/fb6e4738f55bb1b208e75a0b3292f5a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/27/1d30e495c263cc83616666945e207450.jpg)
3羽とも、第1回冬羽です。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/42/3f816dabf31d294bd5134c2990598645.jpg)
真ん中の個体が口を開けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7c/7795e7c296054590c57b053d3ef3756d.jpg)
羽づくろい。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5e/54934ce87fd969d476112035f0c3f1bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/18/2bde1078a9264d50c84a0db1e892ff28.jpg)
やっぱりミユビシギはかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
クリックで拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/67/3a75073d01947a8d089de932c3762eb1.jpg)
突然シロチドリと一緒に飛び立ちました。クリックはミユビシギ拡大。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a8/065f30109dd226d869887fc686199f9e.jpg)
曇天でしたが、一応背景は海です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/5c401a8acebdc34cdbc959f4f5023e09.jpg)
海に浮かぶカモ背景で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5d/321d194fb7074266086b27b3da9d9f70.jpg)
セグロカモメなどの近くを飛ぶ群れ。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/74/4136437eb7f78574c86664f5c7a57685.jpg)
シロチドリやミユビシギが飛んだあとも浜に残っていたズグロカモメ。第1回冬羽個体が多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bb/34c256b62495a432db45d06f5388061c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/87/ed813b3bab805b99aa0d5fff3d8a6ff3.jpg)
この子は成鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b3/b462b8525aeec017db2715d3f62ace42.jpg)
セグロカモメとタイミルセグロカモメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
曇天空抜けですが・・・オオタカ幼鳥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/55/51f743eae4caf2017c52a1a6d0ea10c1.jpg)
田んぼに下りていたナベヅルが飛んでいました。
7羽のうちの3羽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/65/35f045029ea1d31eecf19588d8a037a0.jpg)
遠かったけど・・・パチリ。