コチョウゲンボウのお食事を観察後、移動して探鳥していると
遠くの木に何か鳥が留まっているのが見えました。猛禽のようです。
見えるところまで近づいて確認してみると、コチョウゲンボウの♂でした。
以前木に留まるコチョウゲンボウ♀タイプは観察したことがありますが(その記事はこちら)
民家の畑に植えられた桜でそんなに高い木ではありませんでした。
今回はかなり高さのある自然に生えたと思われる木に留まっていました。
少し距離があり空抜けではありますが、木に留まるコチョウゲンボウ♂が観察できて嬉しかったです。
クリックで別画像

天気がよく顔や体に枝の影が映ってますが・・・。
クリックで別画像



上空を鳥が飛んだので見ています。

下も見ています。(笑)
クリックで別画像

ノビ~!
クリックで別画像

クリックで別画像

ちょっと移動して方向転換。(クリック画像)


また向きを変えて・・・

カキカキ~!この後向こうへ飛び出し、そのまま飛んで行ってしまいました。
この日は『コチョウゲンday』だったのか、その後、畑でお食事直後と思われるコチョウゲンボウ♂に出会いました。
木どまりの子とは別個体のようです。
天気が良く距離があり、ねらねらで画像は厳しいですが・・・。
クリックで別画像

お食事後で羽がたくさん散らばっています。
クリックで別画像

羽がたくさんついた足でカキカキ~!
クリックで別画像

オマケ 
川沿いの道でいい感じの枝に留まっていたホオジロをパチリ。
クリックで別画像

いい声で囀っていました。(クリック画像) 春ですね♪
遠くの木に何か鳥が留まっているのが見えました。猛禽のようです。
見えるところまで近づいて確認してみると、コチョウゲンボウの♂でした。
以前木に留まるコチョウゲンボウ♀タイプは観察したことがありますが(その記事はこちら)
民家の畑に植えられた桜でそんなに高い木ではありませんでした。
今回はかなり高さのある自然に生えたと思われる木に留まっていました。
少し距離があり空抜けではありますが、木に留まるコチョウゲンボウ♂が観察できて嬉しかったです。
クリックで別画像

天気がよく顔や体に枝の影が映ってますが・・・。
クリックで別画像



上空を鳥が飛んだので見ています。

下も見ています。(笑)
クリックで別画像

ノビ~!
クリックで別画像

クリックで別画像

ちょっと移動して方向転換。(クリック画像)


また向きを変えて・・・

カキカキ~!この後向こうへ飛び出し、そのまま飛んで行ってしまいました。
この日は『コチョウゲンday』だったのか、その後、畑でお食事直後と思われるコチョウゲンボウ♂に出会いました。
木どまりの子とは別個体のようです。
天気が良く距離があり、ねらねらで画像は厳しいですが・・・。
クリックで別画像

お食事後で羽がたくさん散らばっています。
クリックで別画像

羽がたくさんついた足でカキカキ~!
クリックで別画像



川沿いの道でいい感じの枝に留まっていたホオジロをパチリ。
クリックで別画像

いい声で囀っていました。(クリック画像) 春ですね♪