丈の低い草が生えている敷地にキジのペアがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e6/28e305b160c2b962c416ba42f3111412.jpg)
草に見え隠れしている姿を見ていると、キジ♂が♀に求愛ディスプレイをしているのが観察できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ef/0eca98581bce158ccd02da3feb53c89a.jpg)
♂が♀の隣で頭を低くし、尾羽を広げてアピール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2d/59e5cf3c41b9e5072f55e26cf9a9ab16.jpg)
♀は興味なさそうに離れていきますが、♂はぴったり付いて行きます。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/45/b316aa1191318abe37da3bf077d5115e.jpg)
カキカキしてる♀の横で尾羽を広げて。
前に回り込んで尾羽の美しさを見せつけますが、♀はよそ見してるような・・・。(クリック画像)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6a/a05677a991b354df3df848181bf69bac.jpg)
羽繕いしてる♀の横で必死のアピール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ed/288625329127fa7534b797bcab25d6ab.jpg)
あ~、また向こうへ行っちゃった・・・。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/da/b36e0cb39a36416585ff7dcb5ae1cdd3.jpg)
♂は♀の横にぴったり付いて、尾羽をパタパタさせたり左右に移動したりして頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/72/2f3de2c4decf3b31f24856034187951a.jpg)
♂の必死のアピールを見ていない♀・・・。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5a/868555ecc8f07669e547a7b5a9ed3b3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/92/ac41076402b329266f8007a15f56a28c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/33/b3db1236b3368c7fc0ec729a26eff71c.jpg)
逃げられても諦めずに追う♂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/bb67e64bd81d474ce3370cf18859426f.jpg)
この後2羽がどうなったのかは草の中に隠れて見えなくなりわかりませんが・・・
無事ペア成立しているといいですね。
シーズン終わりになって何度も姿を見ることができたシメ。
恐らく以前見たのと同個体だと思います。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/df2449485778d4025df5c8e5e3918d09.jpg)
地面でずっと実?を食べていました。嘴が鉛色になって夏羽になっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/09/23f61f55aff8c5f29b5ab54fe0160509.jpg)
後ろの紫は自生しているスミレの花。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a0/e3c18dcf77a388de8f1f0b09a0106817.jpg)
スミレの花の近くでも採餌してくれました。草に小さな雨粒がたくさんついていて綺麗。
雨が降ってる中、農耕地の電線に留まっていたコチョウゲンボウ。(4/15撮影)
この日が私たちのコチョウゲンボウの終認日になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/5920bbae1b35f643815dd8af140a7a85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e6/28e305b160c2b962c416ba42f3111412.jpg)
草に見え隠れしている姿を見ていると、キジ♂が♀に求愛ディスプレイをしているのが観察できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ef/0eca98581bce158ccd02da3feb53c89a.jpg)
♂が♀の隣で頭を低くし、尾羽を広げてアピール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2d/59e5cf3c41b9e5072f55e26cf9a9ab16.jpg)
♀は興味なさそうに離れていきますが、♂はぴったり付いて行きます。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/45/b316aa1191318abe37da3bf077d5115e.jpg)
カキカキしてる♀の横で尾羽を広げて。
前に回り込んで尾羽の美しさを見せつけますが、♀はよそ見してるような・・・。(クリック画像)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6a/a05677a991b354df3df848181bf69bac.jpg)
羽繕いしてる♀の横で必死のアピール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ed/288625329127fa7534b797bcab25d6ab.jpg)
あ~、また向こうへ行っちゃった・・・。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/da/b36e0cb39a36416585ff7dcb5ae1cdd3.jpg)
♂は♀の横にぴったり付いて、尾羽をパタパタさせたり左右に移動したりして頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/72/2f3de2c4decf3b31f24856034187951a.jpg)
♂の必死のアピールを見ていない♀・・・。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5a/868555ecc8f07669e547a7b5a9ed3b3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/92/ac41076402b329266f8007a15f56a28c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/33/b3db1236b3368c7fc0ec729a26eff71c.jpg)
逃げられても諦めずに追う♂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/bb67e64bd81d474ce3370cf18859426f.jpg)
この後2羽がどうなったのかは草の中に隠れて見えなくなりわかりませんが・・・
無事ペア成立しているといいですね。
シーズン終わりになって何度も姿を見ることができたシメ。
恐らく以前見たのと同個体だと思います。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/df2449485778d4025df5c8e5e3918d09.jpg)
地面でずっと実?を食べていました。嘴が鉛色になって夏羽になっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/09/23f61f55aff8c5f29b5ab54fe0160509.jpg)
後ろの紫は自生しているスミレの花。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a0/e3c18dcf77a388de8f1f0b09a0106817.jpg)
スミレの花の近くでも採餌してくれました。草に小さな雨粒がたくさんついていて綺麗。
雨が降ってる中、農耕地の電線に留まっていたコチョウゲンボウ。(4/15撮影)
この日が私たちのコチョウゲンボウの終認日になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/5920bbae1b35f643815dd8af140a7a85.jpg)