4月末撮影。
河口に鳥を探しに行くと、チュウシャクシギの群れの中にオオソリハシシギがいるのを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ff/c93caa50c77d3c130a065aa9cb97cdd9.jpg)
潮がまだ引いていなくて鳥までの距離も遠かったので、少し時間を置いて再訪。
潮が引いた浜で採餌している様子を観察することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/17/b445769610ab74250644911e06dfe1df.jpg)
泥に嘴を挿しこんでカニを捕まえると・・・
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/d47740dc2e28ed1e0a9b8ae1e0fd2173.jpg)
カニを咥えなおして・・・
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/e2f8a4e26222a4108414ec495df22fa1.jpg)
泥のついたカニを水につけてから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/55/0ff84b6501228b4fc29b30415b1f0b87.jpg)
パックン!と飲み込みました。 喉が痛そうに見えるのは私だけ?(笑)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cb/37a19dbfce593d338ff8e4da7f589136.jpg)
少しずつ近くへ歩いてきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ac/395c5b8a898deea6146fd3cac9c30360.jpg)
チュウシャクシギと2ショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b6/639a889dd99cd9ad62c583c4fe012202.jpg)
またカニを捕まえて潮だまりに運んできて・・・
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/06/912d6eef453e75fe54fee5c3a3d534d6.jpg)
バシャバシャと洗って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/00e6b81480c29691e7baeefc9683a3e9.jpg)
水の中から出して・・・パックン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b7/b2be3891a7e41c9216218e801f692c8b.jpg)
食べました。
小さなカニの時はそのまま飲み込んでいたので、いつも洗うわけではないようですが・・・。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
翌日は前日よりも更に近くで観察することができました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/24/bebcf08cfbbc568f0c1f91c9cfffba85.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/27/f4daf55da1f0cf54f3f5f8b8c25b8823.jpg)
この日は風が強かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/33/268564aa5e86c84ed325662e84acd2e7.jpg)
この日もカニを洗って食べている所が観察できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/9900f8d3bbd095a38c2bb11cf734efa6.jpg)
カキカキ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/6cdd011ed66e784c7d1ada595045b27a.jpg)
河口に鳥を探しに行くと、チュウシャクシギの群れの中にオオソリハシシギがいるのを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ff/c93caa50c77d3c130a065aa9cb97cdd9.jpg)
潮がまだ引いていなくて鳥までの距離も遠かったので、少し時間を置いて再訪。
潮が引いた浜で採餌している様子を観察することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/17/b445769610ab74250644911e06dfe1df.jpg)
泥に嘴を挿しこんでカニを捕まえると・・・
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/d47740dc2e28ed1e0a9b8ae1e0fd2173.jpg)
カニを咥えなおして・・・
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/e2f8a4e26222a4108414ec495df22fa1.jpg)
泥のついたカニを水につけてから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/55/0ff84b6501228b4fc29b30415b1f0b87.jpg)
パックン!と飲み込みました。 喉が痛そうに見えるのは私だけ?(笑)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cb/37a19dbfce593d338ff8e4da7f589136.jpg)
少しずつ近くへ歩いてきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ac/395c5b8a898deea6146fd3cac9c30360.jpg)
チュウシャクシギと2ショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b6/639a889dd99cd9ad62c583c4fe012202.jpg)
またカニを捕まえて潮だまりに運んできて・・・
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/06/912d6eef453e75fe54fee5c3a3d534d6.jpg)
バシャバシャと洗って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/00e6b81480c29691e7baeefc9683a3e9.jpg)
水の中から出して・・・パックン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b7/b2be3891a7e41c9216218e801f692c8b.jpg)
食べました。
小さなカニの時はそのまま飲み込んでいたので、いつも洗うわけではないようですが・・・。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
翌日は前日よりも更に近くで観察することができました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/24/bebcf08cfbbc568f0c1f91c9cfffba85.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/27/f4daf55da1f0cf54f3f5f8b8c25b8823.jpg)
この日は風が強かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/33/268564aa5e86c84ed325662e84acd2e7.jpg)
この日もカニを洗って食べている所が観察できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/9900f8d3bbd095a38c2bb11cf734efa6.jpg)
カキカキ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/6cdd011ed66e784c7d1ada595045b27a.jpg)