
令和になってもあんなもんを見せられることになるとは、、、、。
雨の中、ずぶ濡れになってうずくまる子犬、、、、、
いやぁ、、イロイロあざとい。
イロイロと思うトコロはあるのだが、
昭和、平成、令和と時は進んでも、
乙女の心をキュンとさせるものは変わらないということか。
奈未(上白石萌音)の方から、、というのがいいね。
濡れそぼつ子犬に庇護欲をかきたてられ、
好きが溢れ出してしまう感じがあっていい。
潤之助の方から、、というオプションもつけられ、
色んな意味で印象深いシーンだったわ。
お仕事パートは奈未がボスへの思いを口にするクダリが印象的。
チーズテリーヌを取り下げ、芋羊羹が採用されただけで、、とも思うのだが、
その程度でも、あそこまで嬉しく思う奈未がいじらしいし、
その程度でも、麗子(菜々緒)が己の意見を変えるというのは大きな事だと思うし、
面白いエピソードだと思ったわ。
動揺して壁におでこをぶつける麗子も心に残る。
ギャップ萌え。
♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪
オー!マイ・ボス!恋は別冊で 第1話 *感想*
オー!マイ・ボス!恋は別冊で 第2話 *感想*
オー!マイ・ボス!恋は別冊で 第3話 *感想*
ストーリーとしては恋愛に関するシーンが増えてはいましたが、お仕事モードに関しても高岡さんが貫録の女ボスとして存在感バリバリでしたね(彼女の秘書と最後に仲〇りするところもヨカッタ!)。
※ それよりなにより、今回はこの秘書役の女性、丸顔美人が好きなオイラにとってどストライクだなぁ、きちんと抑えた芝居が出来て、高岡さん立たせているし、しかも自分も地味だが印象付けているし、どこかで見たような...誰だったかなぁとググッてビックリ!
https://tristone.co.jp/actors/kanazawa/
https://www.ntv.co.jp/anaban/character/
https://www.fujitv.co.jp/unsung/chart/index.html
眼鏡かけたり、役柄がおっちょこちょいの役のイメージが強かったので、今回の出演で目が💛になっちゃいました。
コメントありがとうございます♪
あのシーンは可愛かったですよね。
別の表情を見せるのがほんの少しなトコロも気に入ってます。
あら、マリカさんがお好みでしたか。
私、全く気付きませんでしたが、視聴していたドラマに出演されてたんですねぇ。