チームリーダー(江口のりこ)が動き出したことで面白味が増した印象。
ちょっと感想を書きたくなっちゃったわ。
感想は書いてなかったけど、初回も2話もちゃんと視聴。
「OLD JACK&ROSE」に面白さを感じたし、
そこで働くお姉さま方の明るさや、
お店の常連客たちの温かさに癒しをもらってたのよ。
ただ、、土曜の深夜のドラマ、多すぎなんだもの。
とてもじゃないけど感想は書き切れそうにないし、
このドラマは感想を書かないで楽しむことにしてたのよ。
今回はスミレ(江口のりこ)がとにかく良かった。
新(池脇千鶴)のことを心配し、
職場への愛情を見せ、
正社員で働けることのありがたさを説くスミレは魅力たっぷりだ。
スミレとみか(真飛聖)が距離を縮める様子や、
この二人が「OLD JACK&ROSE」にやってくる流れも面白かった。
エリー(中田喜子)のエピソードにスミレとみかも絡んでくることで、
面白さが増した印象を受けたよ。
(感想を継続するかどうかは未定)
♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪
初回でいきなり倒れはしたけれど、
未羽もいいんだよなぁ。
存在感を増してくる漱石もいいね。
奈未(上白石萌音)にヒントを与えたり、
「お疲れ様」と口にしたり、
宇賀神(ユースケ・サンタマリア)と接しているときに見られる別の一面だったり、
麗子も少しずつ変化していくのかしら。注目したい。
奈未と潤之助(玉森裕太)のパートも面白く視聴。
潤之助を子犬に見立てた妄想は楽しかったし、
2人の距離が近づいていくシーンも良かった。
いい具合に雪が降ったねぇ。
寒そうで気の毒になりつつも、雪の演出が加わったエピソードを楽しんだよ。
♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪
浩之(柄本明)に平(時任三郎)、、
男女の入れ替わりモノあるあるをしっかりきっちり入れ込んできたねぇ。
入れ替わりモノはアレが楽しいんだもんねぇ。
でもさ、、
猟奇殺人事件を扱うドラマだからさ、、
そのアタリはさらっと描いてくるのかな?などと思ってたのよ。
だからさ、、
思っていた以上にしっかりとユーモラスさも盛り込んで描いてきたなと感じたのよ。
入れ替わりに動揺し、翻弄される(日高となった)彩子(綾瀬はるか)が面白い。
男女が入れ替わるだけじゃなく、
容疑者と刑事が入れ替わるという複雑な設定ならではの、
揺れ動く感情を存分に味わえたわ。
時にユーモラスさを交えつつも、最後はシリアス、、
(彩子となった)日高(高橋一生)との力や立場の差に圧倒される彩子、、
という展開に高まる。
日高の狙い、予想できなかったわ。
そして、その後の展開にさらに高まる。
八巻(溝端淳平)の動き、予想できなかったわ。
八巻、でかしたぞ。
不穏な感じやら、
謎めいた感じやら、
よく分からん伝説やら、
ラストの引きもいい。
どんなもんを見せられることになるのか、気になるぞ。
♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪
わりと楽しみにしていたドラマ。
♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪
にほんブログ村