BSで視聴。
これ、面白かったわぁ。
原作読んで、
映画観て、
原作(7.8巻)読んで、、
その後のドラマ視聴。
2話アタリまでの印象はあんまり良くなかったんだよねぇ。
映画の瀬戸と内海の印象が強く残っていたことや、
映画の瀬戸と内海のどっしりとした存在感が気に入っていたこともあってか、
ドラマ版の瀬戸と内海の軽い(若い)感じにチョッと抵抗があったのよ。
でもさ、、
回を重ねるごとにさ、、
ドラマ版の瀬戸と内海にも愛着が湧いてきてさ、、
気付いたら、どっぷりハマってたわ。
毎週、視聴するのが楽しみだったわ。
映画と違って連ドラはエピソードをタップリ楽しめるのがいいよねぇ。
映画も楽しく視聴はしたのだけれど、
原作の面白さには敵わないなぁ、、などと思っていたのだけど、
ドラマ版は、いつの間にやら原作と同じくらい楽しんじゃってたよ。
最終回がしっかり最終回だったコトも良かったトコロ。
衝撃を受けた原作エピソードを、
しっかり描いて見せてくれたコトに満足感があったわ。
瀬戸小吉(葉山奨之)が特にお気に入り。
可愛い。
とにかく可愛い。
あと、
瀬戸と同じくらいお気に入りなのが、
ハツ美(片山友希)と田中真二(森永悠希)。
この二人は、
原作よりも好きかもしれない。
原作とは違うキュートさや、瑞々しさがあって良かった。
好きなドラマがまたひとつ増えたよ。
チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
<ドラマ感想>
にほんブログ村
これ、面白かったわぁ。
原作読んで、
映画観て、
原作(7.8巻)読んで、、
その後のドラマ視聴。
2話アタリまでの印象はあんまり良くなかったんだよねぇ。
映画の瀬戸と内海の印象が強く残っていたことや、
映画の瀬戸と内海のどっしりとした存在感が気に入っていたこともあってか、
ドラマ版の瀬戸と内海の軽い(若い)感じにチョッと抵抗があったのよ。
でもさ、、
回を重ねるごとにさ、、
ドラマ版の瀬戸と内海にも愛着が湧いてきてさ、、
気付いたら、どっぷりハマってたわ。
毎週、視聴するのが楽しみだったわ。
映画と違って連ドラはエピソードをタップリ楽しめるのがいいよねぇ。
映画も楽しく視聴はしたのだけれど、
原作の面白さには敵わないなぁ、、などと思っていたのだけど、
ドラマ版は、いつの間にやら原作と同じくらい楽しんじゃってたよ。
最終回がしっかり最終回だったコトも良かったトコロ。
衝撃を受けた原作エピソードを、
しっかり描いて見せてくれたコトに満足感があったわ。
瀬戸小吉(葉山奨之)が特にお気に入り。
可愛い。
とにかく可愛い。
あと、
瀬戸と同じくらいお気に入りなのが、
ハツ美(片山友希)と田中真二(森永悠希)。
この二人は、
原作よりも好きかもしれない。
原作とは違うキュートさや、瑞々しさがあって良かった。
好きなドラマがまたひとつ増えたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
<ドラマ感想>
![](http://tv.blogmura.com/tv_drama/img/tv_drama80_15_lightblue.gif)