* 「雨にも負けぬ男」 * 番組HP
素敵な群読だったわねぇ。
「穂波さんの雨にも風にも負けそうな賢治も悪くなかったわ。」
と、磯崎(片桐はいり)が言ってたけど、
ホントそうだと納得しちゃったわ。
群読の際の孝(竹野内豊)の心情の表現や、
孝をフォローする磯崎たちの様子が良かったし、
何より、重なり合う声がとても素晴らしくって、
なんかジーンときちゃったよ。
それにしても、、
なんで孝はあんなに群読を嫌がるのかと思いきや、
なるほど、奈緒(ミムラ)との口喧嘩を思い出すからだったのか〜。
口喧嘩と群読は全く別物なのになぁ。
でも、声の重なりに抵抗を感じてしまうトコロに、
奈緒との言い争いが嫌でたまらなかった孝の気持ちが窺えて面白かったわ。
群読を経験して、
群読の楽しさを知って、
仲間だと認めてもらって、
くじらぐもを練習したいと伝えて、
家庭の事情を明かす、、
孝に見られる諸々の変化も興味深い。
一瞬一瞬の積み重ねが孝の心のぽっかりを埋めていくのではないかという、
佐久良(柴田恭兵)の言葉が印象的。
孝がどんな体験を重ねていき、
何を感じ
何を思うのか、、
じっくりと見守っていきたい。
共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです
<ドラマ感想>

にほんブログ村
この声をきみに 第1話 *感想*
この声をきみに 第2話 *感想*

素敵な群読だったわねぇ。
「穂波さんの雨にも風にも負けそうな賢治も悪くなかったわ。」
と、磯崎(片桐はいり)が言ってたけど、
ホントそうだと納得しちゃったわ。
群読の際の孝(竹野内豊)の心情の表現や、
孝をフォローする磯崎たちの様子が良かったし、
何より、重なり合う声がとても素晴らしくって、
なんかジーンときちゃったよ。
それにしても、、
なんで孝はあんなに群読を嫌がるのかと思いきや、
なるほど、奈緒(ミムラ)との口喧嘩を思い出すからだったのか〜。
口喧嘩と群読は全く別物なのになぁ。
でも、声の重なりに抵抗を感じてしまうトコロに、
奈緒との言い争いが嫌でたまらなかった孝の気持ちが窺えて面白かったわ。
群読を経験して、
群読の楽しさを知って、
仲間だと認めてもらって、
くじらぐもを練習したいと伝えて、
家庭の事情を明かす、、
孝に見られる諸々の変化も興味深い。
一瞬一瞬の積み重ねが孝の心のぽっかりを埋めていくのではないかという、
佐久良(柴田恭兵)の言葉が印象的。
孝がどんな体験を重ねていき、
何を感じ
何を思うのか、、
じっくりと見守っていきたい。


<ドラマ感想>

にほんブログ村
この声をきみに 第1話 *感想*
この声をきみに 第2話 *感想*