Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ホットスポット 第3話  *感想*

2025-01-28 | 冬ドラマ(2025)感想
寒さで震える高橋(角田晃広)が印象的だ。

哀愁漂う震えっぷりだ。

その哀れさが気の毒でもあり、面白くもある。


岡田支配人(田中直樹)に気付いてもらって良かったよねぇ。

あのまま帰るのはあまりにも可哀想だもの。




卓球部、柔道部、陸上部、、

高橋の部活経歴がどんどん作られていく流れも面白く視聴。

文句を言いつつも女子会に馴染んでいく高橋をこれからも楽しみたい。




気泡が気になり新しいフイルムに替えたのに、

また同じ場所に同じような気泡、、、

悔しいけれど、すぐさま新しいフイルムを貼り直すのも悔しい、、

ちょうどそんな状況なので、高橋の技が羨ましい。




♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御上先生 第2話  *感想*

2025-01-27 | 冬ドラマ(2025)感想
真山弓弦については軽く驚かされたわ。

そうよね、、  

よく考えればどちらとも取れる名前なのよね。

先入観があったことに気付かされたわ。




神崎(奥平大兼)の強さが印象的な今回のストーリー。

自分の行為を正当化してみたり、

問題点から目を逸らしたり、

意見を出すことから逃げたり、

弱さも多々見られて不安を覚えたりもしたのだが、

最後に彼が見せた姿勢は逞しい。

今後の活躍を期待したくなるほどだったわ。




真山弓弦の犯行の背景、、

冴島(常盤貴子)の置かれていた状況、、

古代(北村一輝)や塚田(及川光博)の思惑、、

御上(松坂桃李)の過去、、などなど、

色々なものが小出しな状態、、よく分からない。

でも気になる。



♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈ドラマ〉クジャクのダンス、誰が見た? 第1話 *感想*

2025-01-25 | 冬ドラマ(2025)感想
「クジャクのダンス、誰が見た?」

という風変わりなタイトルは吸引力があるよなぁ。


「ライオンの隠れ家」の視聴中に見かけたこのタイトルは、かなりインパクトがあった。

予告映像も謎めいていて、気になる、観てみたいと思わされていたドラマなのよ。



松山ケンイチさんも出演されてるのねぇ。

主演が広瀬すずさんであることと、

共演者に磯村隼人さんがいることは把握していたのだが、

松山ケンイチさんのことは知らなかったので驚いたわ。


松山ケンイチさんに、磯村隼人さん、ラリーフランキーさん、、

存在感のある役者さんの集結に高まる。



広瀬すずさんが演じる心麦も好み。

落ち着いた雰囲気と抑えられた声が魅力的だ。


全体的な雰囲気も好き。

浮ついてなくて、どっしりとしていて、いい。



心麦と松風(松山ケンイチ)の間で見られる、仄かにユーモラスな掛け合いもいい。



ストーリー自体はそこまで目を引くものではなかったようにも思うのだが、

作りやキャラクターの雰囲気はとにかく好みで、満足感を得られた初回だった。




♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈ドラマ〉秘密 -THE TOP SECRET- 第1話 *感想*

2025-01-23 | 冬ドラマ(2025)感想
思っていたよりも面白いストーリーだったなぁ。

事件の歪さにはインパクトがあったし、

事件の異様さが明らかになっていく過程も興味をもって視聴できた。


設定の突飛さに最初は少々面食らったのだが、

平井学(黒川想矢)の状況や

被害者以外の視点から事件を解き明かしていく流れなどには成程と思わされた。


ラストの貝沼(國村隼)にも驚かされたよ。

油断していたので、ヒッとなったわ。



♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

119エマージェンシーコール 第2話 *感想*

2025-01-22 | 冬ドラマ(2025)感想
1話の方がまだ個性があったな、、、

これが2話を視聴して感じたこと。 



つまらなくはないのだが、ありがちなエピソード、ストーリーを見せられた感覚があり、

このドラマへの期待度は初回を視聴した後よりも下がってしまったわ。



でも、次回は見上愛さんに焦点が当たるストーリーのようなので、とりあえず観るよ。



私が見上愛さんを知ったのはNHKのドラマ「きれいのくに」。

個性的な顔立ちの役者さんだなぁ、なんか気になる役者さんだなぁと思ったのを覚えている。

最近だと「光る君へ」の藤原彰子の独特な存在感が強く心に残っている。

彰子が感情を露わにしたシーンは特に印象深かった。

前のシーズンで放送された「マイダイアリー」は、見上愛さんが出演されているので視聴。

感想は書かなかったけれど、初回から最後まで見上愛さんに注目しながら視聴したのよ。

今後の活躍を応援したい役者さんのひとりだわ。



♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットスポット 第2話  *感想*

2025-01-21 | 冬ドラマ(2025)感想
1人で不法侵入する流れになったり、、

1人で黙々とミッションを行ったり、、

力を使って疲弊してしまったり、、

なんだか高橋(角田晃広)が可哀想になっちゃったわ。



そんな中で見せられる月を背負った高橋に高まる。

あまりのカッコ良さに吹き出しちゃったわ。


まさかの黒飴の使い方にもニヤリ。

数が合わない理由は黒飴にあったか。

中年男の哀愁漂う高橋の頑張りを楽しんでいくドラマなのか。




なんか、、観てたらお菓子を食べたくなってきた。

なんの躊躇いもなしに、お喋りしながら菓子を食らう、、いいね。




♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御上先生 第1話  *感想*

2025-01-20 | 冬ドラマ(2025)感想
学園ものはそこまで楽しむ事ができなくなっている。

学園ものにありがちな生徒たちのノリや、

学園ものあるあるなストーリーや、

前代未聞な教師を描いていく形には興味が持てないのよ。


でも、、

御上先生(松坂桃李)の雰囲気が独特に感じられたことと、

日曜劇場で学園ものをやるというところに興味を引かれて初回を視聴してみたのよ。





思っていたよりずっと落ち着いた雰囲気だったなぁ。

そこが良かった。

日曜劇場らしい要素も織り込みながら、

過剰に浮つくことなく描かれていくストーリーに引き込まれたわ。



何よりも御上先生がいい。

口調も、立ち振る舞いも、生徒への圧の掛け方も、生徒への語りかけ方も、絶妙なバランスだ。

魅力的なキャラクターだと思うわ。


御上先生によると何やら色々と繋がっているらしいけど、

何を見せてくれるのか、期待したい。



♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

119エマージェンシーコール 第1話 *感想*

2025-01-14 | 冬ドラマ(2025)感想
指令管制員の仕事をざっと紹介していく序盤では、

NHKで放送されていた「エマージェンシーコール」をどうしても思い出してしまう。


あの番組と比べると迫力が、、緊迫感が、、ない、、

などと、ついつい比べてしまったわ。


こりゃあ視聴断念か、、などと思ったりもしたのだが、

いつの間にやらドラマの世界に引き込まれ、

余計なことを考えることなくドラマ視聴を楽しんでたわ。



粕原(清野菜名)の能力が意外と面白みに繋がっていたように思うし、

粕原の仕事の向き合い方も抵抗なく受け止められたよ。

ここに抵抗感が生じてしまうと視聴継続は辛いもんなぁ。


面白いストーリーを見せてくれるか、期待したい。




♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットスポット 第1話  *感想*

2025-01-13 | 冬ドラマ(2025)感想
バカリズムさん脚本、市川実日子さん主演、、

どうやら宇宙人が絡んでいるらしい、、

この3点の情報のみ入手。

この3点のみで、視聴するのを楽しみにできていたドラマ。



バカリズム節全開だ。

そこに新鮮さは感じないのだが、やっぱり面白く感じるんだよなぁ。

台詞も、間合いも、空気感も、キャラの雰囲気もかなり好み。


気になっていた宇宙人要素のぬる〜っとした感じも楽しめた。

角田晃広さんだったのねぇ。

味わい深いわぁ。

何も知らなかったもんだから驚かされちゃったし、

宇宙人の声が聞こえてきた時には、

ついついイケメンの登場を期待しちゃってたわ。

そのギャップからくる味わいをより深く楽しめた感がある。


これから何が描かれていくのか楽しみ。

ゆるゆると楽しめそうで楽しみだ。




♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする