Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ごめんね青春! 第5話  *感想*

2014-11-10 | 秋ドラマ(2014)感想
* 「仲間のため学校のためプライドを賭けて走れ!運命の駅伝スタート!」 *

煩悩にまみれまくりの一平(えなりかずき)のインパクトたるや、、、な、第5話。
「一休さんでいい。君の心の中の虎を屏風から外へ出してやる!」 
いやぁ、、、笑った、笑った。
保健室で、道を外れてしまう、、、その情熱っぷりと、淫らっぷり、、
煩悩を追い払おうとして、経を唱える、煩悩まみれのあの表情、、面白かったよ。
一平に心を乱され、ドンマイ♪じゃ済まされないトコロまで追い込まれてしまうドンマイ先生(坂井真紀)が気の毒だ。
でもでも、一平に乱されまくりのドンマイ先生が可愛くって、ユーモラスで、面白いのよ。

そうそう、面白いと言えば、半田(鈴木貴之)も楽しめたなぁ。
微妙な女心がダダ漏れな、蜂矢りさ(満島ひかり)の圧に動揺する様子や、
古井豊(矢本悠馬)に自分のプロフィールを騙られて、ワナワナする様子など、、味を出しまくっていていいわぁ。

ひとりクローズ・豊のエピソードも良かったよねぇ。
ひた隠しにされる豊のアルバイト内容・・
豊が抱えている悩みや想い・・
豊が大切にしたい面子・・
カリスマ・中野さんに漂うワケの分からなさ・・
中野さんが語る、分かるような分からないような、ご当地キャラへの愛とプライド・・
独特の胡散臭さも漂わせながら、思いがけないイイコトを描いてくる感じが好き。

泣き出す平助(錦戸亮)、、
平助が感動した理由、、
祐子(波瑠)のエピソード、、
「平素より、遊び相手になっていただいて、感謝しております。」byエレナ(中村静香)、、
流しドン、、、、
ツボが満載のストーリーだったよ。

共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ごめんね青春! 第1話  *感想*
ごめんね青春! 第2話  *感想*
ごめんね青春! 第3話  *感想*
ごめんね青春! 第4話  *感想*

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぼんくら  第4回  *感想* | トップ | 女はそれを許さない  第3... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
150cmのプライド (LB56)
2014-11-13 05:20:07
お疲れさんまです。

>「一休さんでいい。君の心の中の虎を屏風から外へ出してやる!」 
>いやぁ、、、笑った、笑った。

えなりかずきって、見るからに、一休さんですよね(笑)
一平は、一休さんからきてるんだろうなあ。

>中野さんが語る、分かるような分からないような、ご当地キャラへの愛とプライド・・

とにかく、子供相手だから、裏切れないですね。
みしまるくんを選んだ豊は、偉いと思います。
できれば、選択肢Bも見てみたかったな~(笑)

それはそうと、「面子」の英訳は、「honor」より「pride」(プライド)の方が、分かりやすいんじゃないかな?って思いました。
ちなみに「面子」は、めんこ、と読めるんですよね。よく遊びましたよ(苦笑)

聖駿高校は、どうなるんでしょうね??
返信する
LB56 さま (Lee)
2014-11-13 07:32:49
コメントありがとうございます♪

あのえなりさんが、あの風貌の方が、、、アレやコレやとやってくれちゃうトコロがたまりませんでした。

選択肢Bですか(笑)。
自分の想いを仲間たちに分かってもらいたいけれど、言うことができない、、
豊のもどかしさが印象的でした。

メンコも面子なんですねぇ、、知りませんでした。
ちなみに私は遊んだことがないです。
テレビで達人の技を見たことがありますが、裏返すのって、結構難しそうですね。
返信する